dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前から背中を壁に合わせたら拳がすっぽり入るような反り腰でした、そこで3、4日前から気が向いた時に壁に背中を押し当ててまっすぐなるようにしたり、寝るときも反り腰にならないように気をつけて生活をしています。
しかし昨日くらいから椅子に座っていると腰が少し痛むというか疲れます。
これは治そうとして逆に悪化させてしまっているということなのでしょうか?それとも今まで反り腰で体重を支えていたのが急に変わって腰が驚いている程度の事なのでしょうか?
そこまで無理のある治し方をしているようには思わないのですが…
このまま反り腰を治そうと続けてもよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

女性のかたでしょうかね



https://matome.naver.jp/odai/2141852205619924401
こちらを参考に。

 骨の歪みは自律神経に作用しますし、リンパの流れも一部滞らせてしまいます。
  日常にかるく改善するストレッチなどを組み込んで様子をみてみましょう

  ねるまえに少しだとか、お風呂上がりにすこし  ・・から習慣ごとにしていくといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら男です、リンクありがとうございます日常的に気をつけていきうと思います。ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/11 17:10

逆にまる虫みたいに身体を曲げ、ゆかに背中をつけて左右上下に揺らすのもいいですよ。


腰は伸ばす、縮めるのストレッチが良いと整形の先生に言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました、色々とストレッチをやってみようと思います

お礼日時:2017/01/11 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!