
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> すみません、常識以前の質問なのでしょうが、IPアドレス等は、CISCOルータに直接設定しなくてはならないのでしょうか?
以前の回答のように、BBルータであればWAN側をDHCPで運用みたいなことはあるでしょうけど.......
(CiscoでもCisco1812Jみたいな機種はそのような運用はありかもしれません)
基本的には各interfaceに固定でIPアドレスを振って使うのが普通です
あと、interfaceに振られたIPアドレスを確認する方法として、
show interface
(省略形はsh int)
を実行すればinterfaceに割り振られたIPアドレスも含めてinterfaceの状態も確認することができます
回答ありがとうございます。
>基本的には各interfaceに固定でIPアドレスを振って使うのが普通です
設定しようと思い、特権モードで「setup」を実行してみたのですが、
Translating "setup"...domain server (255.255.255.255)
% Unknown command or computer name, or 略
と表示されてしまいました…。何かやり方が間違っていたのでしょうか?それとも、別のコマンドを使うべきなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
> startup-config is not present
もし、
show running-config
をしてもconfigが出てこないなら
「現在何もconfigが入っていない状態」
です
IPアドレスすら付与されていません
回答ありがとうございます。
やってみたら、多少文字が表示されたのですが、IPアドレスらしきものはありませんでした。
すみません、常識以前の質問なのでしょうが、IPアドレス等は、CISCOルータに直接設定しなくてはならないのでしょうか?まだ、起動して何の設定もしていないので、付与されていないのかもしれません…(接続している別のルータのDHCPで勝手に付与されるものと思ってました)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルータ
-
ルータのconfigとは・・・
-
YAMAHA NetVolante RT57i 設定...
-
上位ルータと下位ルータという...
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
IPアドレスの呼び方
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
オープン系、ホスト系とは???
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
ホスト辞めたらどうなるんです...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
ホスト狂いは多いのに、キャバ...
-
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
親友から金欠ホストの為にお金...
-
仮想サーバのデフォルトゲート...
-
会社で私用メールがバレるから...
-
人気店でないホストクラブで月2...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAルータ
-
ルータのconfigとは・・・
-
CISCOルータのIPアドレスの確認...
-
CiscoのルータやスイッチにConf...
-
他社同士のEasyMesh機器の接続方法
-
ルーターの設定で悩んでおります。
-
NAT変換と普通のルーティング
-
YAMAHA NetVolante RT57i 設定...
-
上位ルータと下位ルータという...
-
windowsでsyslogを受取る
-
ループバックアドレスについて「
-
Buffalo社製ルータBBR-4HGで固...
-
CISCOCatalyst 3550設定について
-
VLANとNAT
-
ヤマハルーターのVLAN機能について
-
Wi-Fiルータの繋ぎ方
-
ルータを問い合わせ先にするの...
-
TreraTermについて
-
一般的なルーターについて
-
【ciscoのルータ】cfgファイル...
おすすめ情報