dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NAT変換と普通のルーティングは何が違うのでしょうか?
いろんな本やサイトをみたのですが、いまだに理解ができません。

A 回答 (4件)

根本的に比較されるものでないので違いという言葉では説明できませんが、以下の説明でわかっていただければ幸いです。



ルーティングとは異なるネットワークアドレスにパケット(データ)を送る行為のことです。主にルータがこの役割をします。
自宅のインターネット接続環境でもルータが設置されているはずです。自宅のネットワークとインターネットは異なるネットワークの場合が多いからです。
一方、NATとはパケットの送信元アドレスや送信先アドレスを変換することを言います。あくまでも変換だけで、他のネットワークにパケットを送る機能のことはNATとは言いません。このNATもルータが行いことが多いので混乱されたのかもしれませんね。
また、NATはルータの本来の役割ではありません。ルータの本来の役割はルーティングであり、ルーティングする際に、NATも同時にするかどうかというだけです。ただ、ほとんどのルータはNATの機能が付いていています。

一方、同じルーティングの機能を持つL3スイッチなどは、ルーティングの機能を持ちルータとよく似ていながら、NATの機能を持たないものが多いです。その代わりL2スイッチの機能を持つのですが、これについては質問内容から外れてしまいますので割愛します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最もよく理解できました。助かりました。ありがとうございます。他の回答者からのレスを確認後、BAとさせていただきます。

お礼日時:2011/08/06 22:30

NAT変換:IPの付け替え


ルーティング:住所から送り先を決定

全然違うので、まずあなたの理解を書いたほうが良いかもしれません。
結局どっちもよく分かってないのだと思いますが、比較する前に別個にきっちり理解してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができれば質問をしないと思います。

でもありがとうございます。

お礼日時:2011/08/06 22:28

漠としていますので、漠然に答えます。

意図するものと違っているようなら、また質問してください。

>NAT変換と普通のルーティングは何が違うのでしょうか?

NAT変換というのは、一般的には「プライベートIPアドレスを有するネットワークに属するIPアドレスを、グローバルIPアドレスに変換する」ということです。

ホストA(@private netwaork)---ルータ---グローバルIPネットワーク(=インタネット)

例えば、192.168.0.1/24というIPアドレスを有するホストは、そのままインタネットをアクセスすることはできません。192.168.0.0/24というネットワークは、プライベートIPアドレス空間であり、インタネットでルーティングを禁止されているからです。仮にそのまま出そうとも、ISPのルータでdeny設定されていますから、インタネットには出て行きません。

NATにより、例えば192.168.0.1が110.74.64.13に変換されます。192.168.0.1はプライベートIPアドレス、110.74.66.13はグローバルIPアドレスです。
110.74.64.13はグローバルIPアドレスですからインタネットで通用しますし、インタネットで唯一のIPアドレスです。110.74.66.13をwhoisで引くと110.74.64.0/18というネットワークであることが分ります。

インタネット上のでのルーティング情報は、110.74.64.0/18がdti.ad.jpにあることを示しています。ここ宛の通信(レスポンスもリクエストも)は全てdti.ad.jpに流れます。一方、192.168.0.1はあなたのルータ配下のホスト以外、誰も知らないので、インタネットからも、インタネットにもアクセスできません。それを解決する橋渡しとなる方法(=IPアドレス変換)がNATというわけです。192.168.0.1からの通信は110.74.66.13に変換されインタネットと通信することになります。

まずは、これを理解してください。その後、NAPTとかNAT OverloadとかIPマスカレードとか(どれも実態は同じですが)が知りたくなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる内容はほとんど理解できました。
「110.74.64.0/18がdti.ad.jpにある」という表現のみ、よく理解できませんでした。

お礼日時:2011/08/06 22:28

NAT変換とルーティングは全く異なる概念ですので、何が違うと言われても、答えようがないです。


それぞれ別物として調べ直してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはやったのですが、よくわかりませんでした。違うことはわかりますが、どう違うのかがよくわからなかったのです。

でもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/06 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!