No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やはり絵を見ないと、区別不能か。
http://fourier.eng.hmc.edu/e84/lectures/ch2/node …
の中ごろ。Combinations of two-port models
・Series connection (Z1, Z2) これが直列。
・Cascade connection (A1, A2) これが縦続。
No.3
- 回答日時:
ブロック構成としては縦続接続も直列接続も同じになるとは思いますが、意味することのニュアンスが微妙に違うんだと思います。
直列接続は、単に、2つのブロックが直列につながっている状態
(ブロックの本当の入出力がどこかは関係ない)
縦続接続は、あるブロックの「出力」が、別のブロックの「入力」につながっている状態
(必ず、出力が入力につながっていないとならない)
#2様の2ポートの例で言えば、直列接続も、縦続接続も、見た目は、N1の出力にN2の入力がつながっている状態、で同じなんだと思いますが、
・直列接続は、単に、N1のあるポートが、N2のあるポートにつながっていればいる、というブロック図上の見た目を言っているのに対して、
・縦続接続では、N1の出力ポートが、N2の入力ポートにつながっている、
ということでは。
直列接続では、つながっているポートが入出力どっちなのかとかは関係ないんで、極端な話、例えば、N1の出力にN2の出力がつながっている状態も直列接続でしょう。
それに対して、縦続接続では、N1の出力が、N2に入力されている、ということが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- バイク免許・教習所 教習所に通ってる者で、今回右左それぞれからのバック駐車・縦列駐車を行いました。 左右それぞれからのバ 2 2023/06/23 18:00
- Visual Basic(VBA) VBA横データを縦にしたいです 2 2023/08/08 19:38
- Visual Basic(VBA) Excelで横書き50行の漢字テストデータを縦書きのテスト問題にしたい。 6 2022/04/27 15:03
- 運転免許・教習所 教習所の卒業検定に合格してしまいました。 10 2023/07/20 18:15
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- その他(プログラミング・Web制作) Python画像処理について 1 2022/05/17 17:40
- 運転免許・教習所 教習所 今日、縦列駐車を習ってきました。今ユーチューブで縦列駐車の動画を見ていたのですが、その動画内 8 2022/11/19 23:48
- 運転免許・教習所 泣きたいです。 私は教習に通っているのですが、なかなか2段階の卒検前のa判定が貰えません。 原因は縦 7 2022/04/12 18:27
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
サーバーにLANポートが多いとど...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
ポートスキャン時のunknownの意...
-
通信する際なぜポートをが必要...
-
スイッチのポート番号について
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
Delegateのポート番号動作について
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
-
ポートの80と443
-
Port9100印刷の説明
-
携帯万能15で・・・
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
8080ってなんですか?
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
C:\\WINDOWS\\system32\\driver...
-
ifInDiscardsの考え方
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
プリンタのUSB接続について(LP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8000番や8080番のポー...
-
スイッチのポート番号について
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
ポートの80と443
-
Windows10におけるUSB-RS232C機...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
ポート80を閉じたいのですが
-
プリンタのUSB接続について(LP...
-
自分のパソコンのデバイスマネ...
-
ポート80、443を開けろと言われ...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
Port9100印刷の説明
-
Supermodelのエミュレーターに...
-
UPnPCJで急にポート開放ができ...
-
パッシブモードでポート20番の...
-
PIDが0のプロセスがポートを空...
おすすめ情報