dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今アパート暮らしなんですが、近々転勤が決まりまして退室する予定です。そこでじゅうたんを廃棄したいと思っているのですが、これは燃えないゴミの日に出してもいいのでしょうか?
うちのアパートでは燃えるゴミの日と燃えないゴミの日しかないのですが、普通に燃えないゴミの日に出せばいいでしょうか?
もし出すとするとどういった状態で出すのがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私の分かる範囲ですが参考になれば・・・・(^^ゞ



基本 じゅうたんなどの大きなものは粗大ゴミで出される方が多いと思います!
私はつい最近引っ越ししましたが粗大ゴミで処分しました!!

私の知り合いなどは少々面倒ですがじゅうたんを小さく切り燃えるゴミに出した方もいましたが・・・。
でも燃えにくいじゅうたんなどもありますしそこは悩みますが(@_@;)

一度 住んでる地区のゴミ処理場(クリーンセンター)に連絡をして確認してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大きさだけで見ると結構な大きさなので粗大ゴミ扱いになると思いますね。ハサミで切ろうと思いましたが、とても切れるようなものではなかったです。一度役所に聞いてみることにしますね。

お礼日時:2009/04/18 08:42

私の住んでいる市では、30cm四方くらいに切れば


燃えるゴミに出せます。
地方によって違うので住んでいる自治体のホームページを
見るか、電話で問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
小さく切れば大丈夫なんですね。
先程ハサミで試してみましたが、とても切れそうになかったです。
一度聞いてみたいと思います。

お礼日時:2009/04/18 08:40

じゅうたんは粗大ごみじゃないでしょうか?No1さんの言う通り、問い合わせてみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大きさ的に見れば、やはり粗大ゴミになりそうですね。
粗大ゴミを出す場所もよくわからないので、一度問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2009/04/18 08:38

燃える燃えないの判断は自治体によって違いますから、済んでいる場所の役所のサイトにいって確認した方がいいです。


それでもよく分からないなら、月曜にでも役所に電話して確認。
これが一番確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。
じゅうたんって燃えるか燃えないか微妙なんですよね~。
燃えると言えば燃えるでしょうし・・・
一度役所に聞いたほうがいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/04/18 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!