
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンメトリー(対象形)になっていた方がバランスがよく綺麗だからです。
シンメトリーは円にも通じ、ココから均一、永遠、不変といった発想が生まれています。そのため縁起がよいという考え方にもなっています。
このことからお墓の花も左右一対で、しかも鏡に映したかのように配置されるか、或いは花束自体もシンメトリーにするのが一般的です。
もう一つの発想として、二つ一組という考え方が生まれました。男女、陰陽などがこれです。この考え方は東洋で発展したので、西洋の彫刻では女神の両側に男神か男人が向かい合って経っているのが代表的ですが、日本などでは雌雄(狛犬など)、日光・月光菩薩、阿吽で二対と言うように別のものが二対になっている事も好みます。
更に日本では茶器などに見られるように「くずれ」の美学まで生まれてきました。
なので、特に左右対称である必要はないのでしょうが、二対や「くずれ」の調和は非常に高度で難しいので、もっと楽に考えて左右対称にしているのです。
ですから自信があれば、左右非対象、或いは赤と青の花とか赤と白の花とかに分けることに挑戦してもいいかもしれません。
ちなみに私はこだわらないので一束を分けていますが、母は丁寧に二束買っています。
また花屋さんによっては、お墓用では必ず二束一対で売っているお店もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/26 21:53
明解な説明、ありがとうございました。
シンメトリー→円という考えから、仏教哲学の「輪廻」につながるようにも思います。
二対や「くずれ」の調和は難しいので、私は一対・対称で行きます。
No.2
- 回答日時:
自分は花業界で働いており、花屋さんからの意見ですので参考までにどうぞ。
まず仏で注文が入る際いくつかに分けられます。
枕花・・・・・・亡くなられたばかりのときに供える花。基本白をメイ ンで入れます。1束またはアレンジ(籠花)1つ
仏花(お墓用)・・・お墓用で基本1対。長さは短め
仏花(本堂用)・・・お寺の本堂に置くためかなり大きい花束
金額でいえば1万円前後
仏花(仏壇用)・・・自宅の仏壇用で長さはお墓より長め(花瓶の大き さによる)基本1束
今回お墓参りということで基本は1対になります。店によって作り方や花の種類が違いますが1対の場合は同じ花材を使います。
しかし左右は逆になっています。例えば1つが中心にAが入っていて左にB、右にCの花材が入っていた場合、もう1つは中心にAが入り左にC、右にBの花材が入ります。
まず花屋さんに行きましたらお墓用の仏花を???円で1対作ってくださいといえば問題ないでしょう。
店によっては作りおきのものがありますが皆同じ配置の仏花しかなければ店員に言って対になるように作って貰いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
迎え盆に花持参? 何を持参する?
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
*フランス語など「お花」に関...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
アンスリウムのお花の真ん中が...
-
ピンクのアサガオのような色で...
-
ペットを埋めた上に植える花
-
除草剤
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
夏休みに自由研究があって ドラ...
-
俳句
-
造花を水に浮かべる方法を教え...
-
最近よく見る白い花
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
ベコニアの花のふちが茶色に・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報