
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.perikansha.co.jp/new2/Search.cgi?mode …
「臨床心理士になるには」なるにはブックス81、という本を図書館でさがして読んでください。ぺりかん社の本です。
「臨床心理士になるには」なるにはブックス81、という本を図書館でさがして読んでください。ぺりかん社の本です。
No.3
- 回答日時:
東京近郊にお住まいの方でしたら、こちらのカウンセリングスクールをご紹介します。
参考URLをご覧ください。また、東京近郊でない場合は、このようなスクールもある、ということで、ご覧になってください。
こちらのスクールですと、金曜から日曜の間に講義を行いますから、週末、仕事がお休みの方であれば、十分講義を受けられます。
また、講師の方々が臨床経験豊富ですから、講義の内容も充実です。受講料については、ホームページをご覧ください。
私も、カウンセラーとして独立することを目標としています。
カウンセラーになりたい、という動機として、「つらい思いをしている人たちの助けになりたい」という方が多いです。
(私もそうでした)
しかし、カウンセリングを学べば学ぶほど、「精神的な強さ」が欠かせない、ということに気が付いてきます。
☆自分の弱さを知り、本当の自分を知ること。
☆自分の思いと行動が一致している、「自己一致」が大切なこと。
☆つねに自分を客観視できること。
まだまだたくさんありますが、カウンセラーになるためには、「強さ」が欠かせない、ということも頭に置いておくと、本当の意味でのカウンセラーになれるのだと思います。
頑張ってくださいね。
参考URL:http://integralcounseling.web.fc2.com/
No.2
- 回答日時:
カウンセラーには国家認定の資格そのものはなかったと思います。
人気のある資格は臨床心理士でしょうが、それとて未だ国家資格ではありません。
また、心理系の資格はどれも取るにはそれだけでお金のかかるものです。
認定されている大学院を出なければならない等、受験資格そのものが大学院修了や指定の講座を受講することと言ったものが多かったように覚えています。
逆に言えば、資格を持たずにカウンセラーの看板を掲げても違法ではないという事です。今のところは、ですし、資格なしでお客さんがついてくれるかは別問題ですが。
資格があってもなくても職業になかなか繋がらないのがカウンセラーだと思います。
ただ、余計な事ですがカウンセリングだけで食べて行ける程のカウンセラーは多くないはずですし、資格を持ったところでカウンセリング本来の力にはほとんど関係しないように思います。
本当に人を癒せる実力がある本物のカウンセラーはごく稀です。
学歴だけなら凄いものを持った人はいますが、頭でっかちでカウンセラーとは全く言えないケースも多いです。
質問者さんが本気でカウンセラーになりたいのなら、働きながらでも通信制の学校等で取れないことはないはずです。
しかし、お金は覚悟した方がいいと思います。
また、自分をよくよく見つめてカウンセラーになりたい動機をきちんと明確にしてくださいね。
他の人を癒してあげたい、などという理由なら、思い直すことをおすすめします。
そして質問者さん自身、良質のカウンセリングをたくさん受けてください。
カウンセリングとはどういうものか、カウンセラーとは何なのか、それは普通は受けてみないとわからないでしょう。
教科書からは学べないものです。
カウンセラーは、クライアントを社会復帰させられればよい、なんて簡単なものではないですから。
良いカウンセラーになられるよう頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女を金で買う=女をモノ扱いし...
-
好きな女性がとてもかわいくて...
-
バイリンガルトリリンガルの人...
-
好きなタイプの顔が人によって...
-
若いってなぜ羨ましいのか
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
いわゆる『絶叫系』アナウンサ...
-
性格・体質
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
尊大で自分が常に人より上だっ...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
【心理学】人の幸せが重たいで...
-
多数決で決まってことを急に変...
-
理由もなく赤の他人に親切にす...
-
「あなたって冷たいよね」って...
-
偶然ではありえないことを偶然...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
先のことばかり話題にしたがる...
-
あおり運転する人間の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心理カウンセラーは訴えられる...
-
高3です。 評定平均3.1で高校の...
-
心理カウンセラーへの期待値
-
国際機関でのカウンセラーの仕...
-
何故心理学を学んだ人が図書館...
-
将来は心理カウンセラーになり...
-
心理カウンセラーの資格
-
心理カウンセラーと行動心理士...
-
心理カウンセラーは職場でどん...
-
栄養士にカウンセリングの資格...
-
今年、大学の心理科(心理関係)...
-
スクールカウンセラーはどこま...
-
「認定心理士」の資格だけでは...
-
クライエントに「可愛そう」と...
-
友人の話ですが 大学時代カウン...
-
心理カウンセラーになるには大...
-
カウンセラーになるにはどうす...
-
自己推薦書の添削
-
将来の夢がカウンセラーだと言...
-
認定心理士について
おすすめ情報