
現在ノートPCで有線USBマウスを使用していて、時々持ち歩く時は、マウスを使わずに、タッチパッドを使用しています。
マウス使用時は、タッチパッドに手があたるのが嫌なので、マウスの設定の、「USBポインティングデバイスがある場合は、TouchPad・・・を無効にする」機能を使って無効にしています。
今度無線マウスが欲しいのですが、現在Bluetoothアダプタは付けてあるため、Bluetoothマウスが欲しいと思っています。
そこで、質問ですが、Bluetoothマウスを付けたときに、マウス使用時は、同様にタッチパッド無効化出来るのでしょうか?
USBポインティングデバイスじゃないので、出来ない気がして躊躇しています。
一応構成は下記の機器ですが、一般的な話しや、他のPCとBluetoothマウスで、同様の事が出来ているという話しでも良いので教えていただければと思います。
・PC DELL INSPIRON 640m
・マウスドライバ DELL Synaptics Touchpad 8.2.4.6, A17
・Bluetoothアダプタ PLANEX BT-MicroEDR2
・購入予定マウス Micosoft Bluetooth Notebook Mouse??
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
タッチパッドは一つの独立したデバイスです。
無効にしてもマウスには影響しないです。この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
質問の内容が少々わかりにくかったと思います。
独立したデバイスである事はわかります。
独立ているから、両方使用できてしまうことが嫌なのです。
タッチパッドを無効にしたときの、マウスへの影響ではなく、マウスを接続したときに、タッチパッドの機能を停止する、機能がちゃんと使用できるかという意図です。
現状は、完全に独立ではなく、タッチパッドのドライバがUSBマウスを検出して、タッチパッドの機能を停止してくれていますので・・・
No.2
- 回答日時:
>BT-MicroEDR2
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-mic …
Bluetoothアダプタ 自体がUSB接続ですから、問題ないと思いますけど。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
確かに、USB接続ですが、USBマウスとして認識するのか、わからなかったのです。
逆に、USB接続のBluetoothアダプタではなく、PC内蔵のBluetoothアダプタだと、駄目と言うことですかね?
タッチパッドのドライバが、内蔵のBluetoothかUSB接続のBluetoothか、区別する事ないと思ったもので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
ドスパラPCの掃除頻度
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
mmf音楽ファイルを携帯に転送
au(KDDI)
-
5
=を縦にした キーボードの入力方法について教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
DELL商品の読み方
中古パソコン
-
7
サイズの違うデュアルディスプレイ
モニター・ディスプレイ
-
8
撮影中のデジカメ画面を外部ディスプレイに出力したいです。
デジタルカメラ
-
9
家庭用PCとサーバーの違いについて、
デスクトップパソコン
-
10
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
11
外付けHDDの転送速度が遅い
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
これは電源のコンデンサが液漏れしているのでしょうか?
BTOパソコン
-
13
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
-
14
CMOSクリアを実施しました。ボタン電池やっとはずしましたが・・・
デスクトップパソコン
-
15
キーンという異常音が鳴り続けるのですが解消する方法がわかりません
デスクトップパソコン
-
16
DELLのinspiron1525リカバリー方法について
ノートパソコン
-
17
memtest86 でエラーが出たメモリを使っても大丈夫でしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
ハードディスク用冷却ファンは実際役にたつのでしょうか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
1台のPCに2つのUSBマウス
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
マウスカーソルを複数の小さな...
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
マウスのホイールのボタン機能...
-
マウスの材料
-
マウスの速度が戻る
-
無線のマウスの充電の残量を知...
-
マウスの分解能とは?
-
プログラミング初心者だがペイ...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
マウスの操作性はリモコンを超...
-
電源オフ時「プログラムの終了...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
パソコンのマウス・・
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
歯医者のマウスピース(保険適用)
-
マウスの速度が戻る
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
マウスの操作音について
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
パソコン切替器でマウスが動かない
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
マウスだこができてしまいました!
-
マウスの材料
-
マウスのホイールが上に回して...
-
バッチファイル 自動クリック
-
無線のマウスの充電の残量を知...
おすすめ情報