
私は写真をとられる時にフラッシュをたかれると、必ずと言っていいほど目をつぶってしまいます。
そのため、証明写真や記念写真をとる時にいつも苦い思いをしています。
特に写真屋さんで撮影する時などは、ばしばし目をつぶってしまって気まずい雰囲気になったしまいます。(^^;
「ちょっとの間、我慢してて下さいね~」といわれ、頑張って目を見開いていても、フラッシュがたかれると我慢できずに目をつぶってしまいます。
(頑張っても半目になっていて、我ながらコワイです。)
ひどい時は自分で目をつぶったことにすら気付いていません。
ときどき、「フラッシュに敏感な人は運動神経がよい」と言われるのを耳にしたことがありますが、スポーツは全くだめです・・・。
3月には卒業式の記念写真、また就職活動用の証明写真をとるため、何とか印象の良いちゃんと目をあけた写真を残したいのです。
もしフラッシュで目をつぶらない方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非是非お教えくださいませ。
どうかよろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるお悩みですね。
まず、写真屋さんなどのプロが撮影する場合と素人のスナップ写真では目をつぶる原因が違う場合があることを知っておいて下さい。>写真をとられる時にフラッシュをたかれると、必ずと言っていいほど目をつぶってしまいます
どんなに運動神経の優れた方でも、フラッシュ(通常はストロボ)が発光してから反応していたら目をつぶって写ることは有り得ません。何千分の1秒といったオーダーの話ですから(笑)。
プロの写真の場合は証明写真や記念写真など、大事な場面が多いですね。だから緊張してしまう方が多いようです。人間は緊張すると瞬きの回数が増えますから、確率的に目をつぶった写真が増えてしまう結果になります。これはもう「リラックスして」としか言えませんが、・・・
>頑張って目を見開いていても、フラッシュがたかれると我慢できずに目をつぶってしまいます。
フラッシュをたいてから目をつぶっても全然大丈夫です(笑)。光った瞬間には撮影は終了してますから。何十人も集まる集合写真では難しいかも知れませんが、貴方ひとりの証明写真なら何度でも撮り直しは可能です。リラックスして行きましょう。
素人のスナップ写真で目をつぶってしまうのは撮る人がヘタクソだからです。「撮るぞ~」と言われてわざと目をつぶる人はいないでしょうから、撮る人がモタモタしすぎる間に瞬きが出てしまう訳ですね。これはもう、上手な人に撮って貰うしかありません。いずれにしても、貴方の責任ではありませんから、ご心配なく(笑)。意識してたくさん撮ってもらうようにすれば、そのうち何枚かは気に入った写真が撮れているでしょうから、撮る人に頼んでみるのも手です。下手な鉄砲も何とやらで「フィルムをケチると上手にならないよ」とか言ってみるのも可(笑)。
ご親切なアドバイスありがとうございました!
そう言っていただけて少し安心しました。
おっしゃる通り、写真をとる時はすぐに目が渇いてしまってまばたきばかりしています。
自分では緊張していないつもりだったのですが、本当はかなりしていたんですね。(^^;
これからはリラックスを心掛けて写りたいと思います。(^^)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
自分に似たような事はないか、すこしかんがえてみました。
注射の時と似てるかな?
子供の時なんかは、する前から「痛い」と思って緊張しているから、かえって針が刺さる所に神経が集中してしまい、針が刺さったくらいで、大変な痛さでした。
やっぱり、笑ったりして顔の筋肉を緩めるのが一番だとおもいますよ(口が半開きになるくらい)。そうすれば、瞼の反応も鈍くなるようにおもいます。
うーん、あと、気の持ちようとしては”怖いもの見たさ″ですかねえ、「どれくらい眩しいか…」少し興味もってみるとか。「光る瞬間を見極めてやる」とか。
アドバイスありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
たしかにおっしゃる通り、口元を気にしていたりすると目を閉じる回数も減るように思います。
やはり、「リラックス」と「フラッシュを気にしすぎないこと」が大切なのかもしれませんね。
式まではまだ余裕があるので、デジカメで練習してみたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
まったく参考になりませんが。
目線はどこを見てますか、カメラの中心だと思いますが。それを目線を少しずらしてみるといいかも、聞いた話では、カメラの少し上を見るでしたかな、「自身なしです。」あくまでも、ほんの少しです。意外と、目線は知らず知らず、フラッシュの光る部分に意識が行ってしまい、そこに、目線が行っているかもしれません。目線のずらし方は、何枚か写真を試し取りして、見たほうがいいです、あまり目線をずらしすぎると、ぜんぜん変な方向を見ている写真ができてしまいますので。参考になりませんですが、デジカメかなんかなら、いろいろ試し取りして、研究してください。失礼します。No.1
- 回答日時:
我慢して開くから駄目なんだと思います。
合図があるまで(ギリギリまで)目をつぶっているというのはどうですか?
合図された瞬間にパッと目を開く。これで大丈夫だと思います。
早速のご回答ありがとうございます。m(_ _)m
実は写真屋さんで一度その方法を試したことがあります。
でも、タイミングがなかなかうまくいかず、
目の焦点が合わなかったり、半目になってしまったり・・・。
家族や友人には「気にしすぎるからいけないんだ」といわれるのですが、全く写真をとられるという意識がない場合(例えば他の人が写真をとろうとしている時に偶然居合わせた場合など)でもフラッシュをたかれると目をつぶってしまいます。
なかなかこういうくせのある人が周りにいないので、いつも肩身の狭い思いをしています・・・。(ToT)
もしまた他にアドバイスがありましたら、是非よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 ペットの撮影 2 2022/11/20 22:23
- 写真 さっき猫の写真をiPhoneのカメラで撮ろうとしたら、フラッシュが自動になっていてそのフラッシュが作 1 2022/07/18 20:34
- 写真 ペットの写真がぼけ気味になる 1 2023/08/16 22:59
- いじめ・人間関係 不愉快なことが起きました。どう思いますか? 3 2022/12/31 15:31
- ストレス 派遣アルバイトの登録会で面接官に言われた言葉に酷く傷ついてます。どう思いますか? 6 2023/04/12 06:40
- 子育て 私は色白で目も茶色いです。 娘も私と同様、色白で目も茶色いです。 カメラのフラッシュを強烈に怖がりま 3 2022/06/13 00:07
- ノートパソコン ノートパソコンの内蔵カメラに不意に写った顔がすごくブサイクでした。なぜ、こんなブサイクなの? 1 2023/07/16 20:17
- いじめ・人間関係 侮辱されました。どう思いますか? 4 2023/03/25 03:41
- 大人・中高年 顔について悩んでしまい、辛いです。アドバイス頂けましたら幸いです。 1 2023/07/15 11:37
- いじめ・人間関係 ものすごく悩んでいます。自分の顔、一重まぶたに関してなんですが、アドバイス頂けますか? 3 2023/07/15 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
なんで学生証の写真ってブサイ...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
実物はイケメンなのに、写真で...
-
iPhoneの外カメで結構近い距離...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
お守りの写真
-
パチンコ内での身分証明
-
“鏡にうつる自分”と“カメラレン...
-
JK3です。 友達と体操服で写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
外でスマホの外カメで自撮りす...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
鏡に映っている自分を写真で撮...
-
自分の彼女の顔や脚の写真を見...
-
レポート作成:写真の載せ方
おすすめ情報