
本日マックを購入いたしました。
わからないことが多く戸惑っております。
今日は疑問のなかのひとつについて質問させていただきます。
私はパソコン初心者です。
今まで、OS(?)はWindowsを使用、ウェブブラウザはOperaを使用していました。
私はOperaの「前回終了時の状態を復元」という機能が気に入っていて、
いつもその設定でインターネットを楽しんでいたのですが、
本日パソコンをマックに変更し早速Operaを導入したところ、
調度この「前回終了時の状態を復元」が機能しません。
Cookieもオンになっていますし、もちろん「前回終了時の状態を復元」に設定してあります。
Windowsでは、ブラウザを閉じてまたすぐに再起動した場合でも、
またパソコン自体をシャットダウンしたり再起動したりしても
そのまま復元されていたのですが、Macでは全く復元してくれません。
検索するなかでFirefoxにも同じ機能があることを知り、
そちらも同じ設定で試してみましたが、同じく機能しませんでした。
検索したり、いろいろと試してはみたのですが、やはり改善がみられません。
Macだと何か特別な設定を加えなければならないのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は普段、古いMacを使用していますので、最近のMacは詳しくは判りませんが、ちょこっと調べてみました。
Firefoxの場合、こちらのように設定してあります?
Firefox サポート「セッションの復元」
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%82%BB%E3%83 …
他のアドオン入れている場合、競合しちゃってる事もあるので、一度、無効化にして確認してみてください。他にはセーフモードでの起動もできます。
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%82%BB%E3%83 …
あと、アドオンもあるので、試してみてはいかがでしょう。
Firefox アドオン タブ&ウインドウ
http://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/tabs …
「http」を「https」に変えてからアクセスしてください。
アクセスできない場合、
http://mozilla.jp/firefox/
ここから、上の「アドオン」をクリックして移動し、左のカテゴリーの「タブ&ウインドウ」をクリックすれば、同じ所に辿り着けます。
下のほうにある「セッションマネージャ」っていうのが、純正をちょっと拡張したものらしいです。
ここまでしか調べていませんが、もしかしたらこの先にも似たようなアドオンがあるかもしれませんので、あとは御自身でお願いします。
ご回答ありがとうございます。
papepo_08様にお教え頂いたページはとても丁寧に説明がされており、
そのなかの一文からこの問題は解決することができました。
ブラウザの「×」ボタンを使って終了していたことがいけなかったようです。
メニューから「Opera」→「Operaを終了」と辿って終了しなければならない、という、
本当に初歩的なことも私は知らなかったのです。
「アドオン」という単語は初耳でしたので、これから調べて覚えるつもりです。
とりあえず、今回の問題は解決することができました。
このような、個人的で小さなミスで皆様をお騒がせしてしまい
大変申し訳ありませんでしたが、皆様のご指示により無事解決することができました。
Ppapepo_08様、並びに皆様、このような初心者に対し、
ご丁寧にお教えいただき本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
.appはOSXの一般的なアプリケーションです.
一応システムディスクで起動してユーティリティ→ディスクユーティリティでディスクの修復とアクセス権の修復をしてみてください.
二度にわたりご回答本当にありがとうございます。
原因が判明致しました。
いつも、左上にある「×」ボタンを使用して終了していたのがいけなかったようです。
「Opera]から「Operaを終了」を選んで終わることが正しいそうで、
今までwindowsしか触ったことのない私は、
このようなことも知らなかったのです。
こんな小さな問題でお騒がせして大変申し訳ありませんでしたが、
皆様のご回答のお陰で無事解決することができました。
全くの初心者に対し、沢山のご回答を頂き助かりました。
ご回答をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ひょっとしてDLした.dmgファイルをマウントしただけで,アプリケーションフォルダにコピーしていないんじゃないですか?この使い方をする方が同じ現象になりました.
アプリケーションフォルダにコピーしてマウントしたイメージはゴミ箱へ.起動したらドックに現れたアイコンをクリック長押しでドックに保存を.
ドック内の位置を好きな場所に移してください.
ご回答ありがとうございます。
.dmgファイルはアプリケーションフォルダにドラッグしてコピーしてあり、
拡張子は.appに変わっております。.appという拡張子ですと何か問題はございますでしょうか。
再インストール、再起動、設定変更、いろいろと状況を変えてみましたが
やはり前回終了時の状態は保存されないままです。
何度も繰り返すうちに、何が何だか分からなくなってきました、笑。
インターネットをするには何ら問題ありません。
唯一その機能だけが動作しません。
もし、.app拡張子のことに関してご教示頂けることがあれば、お暇なときによろしく御願いいたします。
ご回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
僕も Mac で Opera を使ってますけど、前回終了したセッションが復元されなかったことは一度もありません。
関係ないかもしれませんけど、ディスクキャッシュを使わない設定にしたとか?
ご回答ありがとうございます。
設定は、データの保存に関わりそうなものには全て「使う」「有効」設定にしております。
また、winの時はインストール時の状態からそのまま使っていても問題ありませんでしたが、
Macに変えてからはどんな設定にしても、もちろんwinと同じ設定にしていても、
前回終了時の状態は復元してくれません。
私としても疑問が残るばかりです。
もう少し粘ってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Macだと何か特別な設定を加えなければならないのでしょうか。
ありませんよ。
質問にあるように環境設定の一般「前回終了云々」を設定していれば復元される筈です。
実際私の環境では100%確実に復元されています。
原因ははっきりしませんが、一度Operaを削除して再インストールしてみてください。
Macの場合Operaの様に単純コピーのソフトは基本的にはソフト本体をゴミ箱に入れてゴミ箱を空にするだけですが、初期設定ファイルなどの関連ファイルが残ってしまう場合もあります。
この場合は「AppDelete」等のフリーウェアを使えば簡単です。
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-846 …
ご回答ありがとうございます。
削除後の再インストール、並びに「AppDelete」というフリーウェアの導入 共に試させていただきました。
にも関わらず、症状は改善いたしませんでした。
何度もやりなおしては再インストールし、いろいろと設定を変え、再起動したり、、
を何度も何度も繰り返していましたら、何だかよく分からないことに、
「AppDelete」の方もうまく動作しなくなってしまいました。
もう少し粘ってみますが、それでもできなかった場合は、
残念ながらあきらめようと思います。
私といたしましても、設定はされているのだから、何故できないのか?、不思議で仕方ありません。
せっかくご回答いただいたにも関わらず、申し訳ありません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- iPhone(アイフォーン) iPhone版LINEのトーク履歴(15日以上)を復元する方法を教えてください。 機種変更予定です。 2 2023/04/26 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
ここから、先が分からないんで...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacOSの再インストールする方法...
-
Mac OS CatalinaからVenturaに...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
アップルのかじられたリンゴの由来
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
Mac OS14 いきなりディクトップ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
Clean mac x
-
Mac mini とiPad の価格がそれ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
windows10でbackupができない
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
ゴミ箱に捨てたファイルや書類...
-
Windows 7が数日前から非正規品...
-
言語バーの設定をしようとする...
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
ディスクユーティリティにて復...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
FireFoxのお気に入り復元方法
-
外付けHDから内蔵HDへの復元
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Windows用起動パーティション作...
-
デスクトップ上のフォルダやマ...
-
頻繁になるblue screenに困っ...
おすすめ情報