dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の衣装レンタル費用に関して質問です。
神前での結婚式を予定しており、白無垢と披露宴用の色内掛けをレンタルしたいと考えております。

先日初めて式場提携のレンタル衣装屋さんに下見に行き、費用の相談をしたのですが大体色内掛けだと30万~、白無垢も15万~とのことでした。
想像よりもかなり高額で私も彼も正直ビックリしてしまったのですが、このくらいが相場なのでしょうか?
もともと私が和装に憧れがあったのもありますが、安く収めるために、という考えもあって神前を選んだのに…2人でとへこんでしまいました。
恥ずかしながら私も相手も貯金があまりなく、式にお金をかけられない状態なので…

お互い和装で式を挙げた友人はおらず相談できません。
衣装は式場提携のレンタル屋さんの中から選ばなければならず、ほかのお店は予約がまだ取れてないので見に行けてないのですが、
とても心配です。
着物のグレードもあるので一概には言えないとは思いますが、和装のレンタル代に関してご存知の方、アドバイスをいただければうれしいです。

A 回答 (2件)

和装&洋装で結婚式を挙げました。



私が借りたお店では白無垢は一番安いので10万前後だったと思います。
私は引き振袖を着たので色打ち掛けはあまりよく見てなかったのですが
15万位からあったような気がします。
でも安いのは見かけもそれなりで
和装に憧れて和装を着ようと思ったら納得いかないようなものばかりです。

私も和装に憧れていたので洋装にはお金をかけず和装重視で選んだので
白無垢と引き振りそでを合わせて100万位かかってしまいました。
いいものを見せられると比べてしまうものですよね。
今考えるとすごい金額だと思いますがその時は金銭感覚がおかしくなってたような気がします。

頑張っておさえても50万位はかかってしまうのではないでしょうか?
…でも普通の生活で50万って結構な金額ですよね。
でもそれくらいが相場なのかもしれません。

「安くするために神前」とのことですが
挙式料のことですか??

安くあげようとおもったら洋装の方が安いと思いますよ。
それにお支度料など考えたら洋装のみにした方がいいと思います。
挙式も人前式にすればもっと費用もおさえられるかも。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
経験者の方のご意見でとても参考になりました。
私たちの場合、式を近くの神社で行い、式場へ移動し披露宴、という形です。
挙式料だけを見るとチャペル形式より安かったのですが、衣装やお仕度料も考えたら結構かかってしまうものなのですね…
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/04/24 09:33

こんにちは。


和装も洋装も、きっとどちらも高いんだと思います・・。

私が挙式したのは随分前なので、相場も違うかも
しれませんが・・・。
衣装、高いですね!。
(私の時はパックプランに含まれていましたが、
白無垢は10万円相当、色内掛けは20万円相当で
それ以上の衣装を選ぶ時は追加料金を・・・との
事でした。地方で挙式したので、それも影響している
かもしれませんが・・・)。

でも・・・。そんな物なのかもしれません。都内で挙式した
知人が「式場に和装が含まれたプラン」で衣装を決めに
行ったら、追加でお金を払わないと「ありえない衣装」に
なったと言っていました。
打ちかけで(追加料金を払わない場合の)基本パックの衣装の
刺繍はプリント柄だったそうです。白無垢も「え?これ?」と
いう素材、質感だったようです。
やはりちゃんとした刺繍の衣装が着たいという事で・・。
結局色内掛けは20万円くらい、白内掛けも10万円くらい
追加したと言っていました。

私の時は・・・。衣装代(白無垢、色内掛け)は
挙式のパックに含まれていました。
衣装の着付け代も入っていました。
(前述の知人の式場では、これが入っていなかったそうで
追加で申し込まなくてはいけなかったそうです)。
でも・・・。和装のカツラ(高島田など)は別料金でした。
別途5万円くらいしました。

あと・・・。かんざしもレンタルなのに高かったです。
白無垢の時のベッコウが8万円、色内掛けの時の
珊瑚のが15万円くらい。
私は白真珠のついたのを13万円くらいでしたが
レンタルし、白無垢、色内掛けの時もそれで通し
ました。(美容師さんには「色内掛けでこの
真珠は地味だと言われましたが・・・)。

私の時は足袋、肌襦袢も自分の物をお持ちくださいとの
事で、これも購入しました・・・。

衣装以外の小物代金、着付け、カツラなども確認された
方が良いと思います。(質問からそれた回答で申し訳
ありません)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
小物!そうですね、全く考えてなかったです…
衣装だけに気をとられてました。
もう一度全体的に検討し直したいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/04/24 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!