dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、NTT東日本のひかり電話を導入したことにより固定電話は休止となったため、それまで主に長距離の通話を安くするために契約していたソフトバンクテレコムに解約の申し込みをしたところ、
「マイラインをソフトバンクテレコムにてご契約されている場合、0088電話サービスのご解約が完了致しましても、弊社よりご利用料金が発生致します」
との返事が来ました。
こんなことって本当にあるのでしょうか?
ちなみに、マイラインは県外と国際をソフトバンクテレコムにマイラインプラスで登録していました。
もしそうだとしたら、マイラインの解約をしたいのですが、どのように手続きをすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

固定電話休止=電話回線遮断(メタル回線切断)。



したがって従来の電話回線を使ったマイラインそのものが関係なくなり、発生する料金はNTTの光回線使用料・光屋内配線使用料・回線終端装置使用料、プロバイダの費用、ひかり電話基本料金(525円)、通話料金(通常は全国一律 8.4円/3分)となるはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
そうですよね。ひかり電話はインターネット回線を利用しているのですから、ソフトバンクテレコムの回線につながるはずはないというのが私の認識だったんです。
だからソフトバンクテレコムの回答は、どうしても理解しがたいものでしたが、kazuof23さんのご回答を見て安心しました。
なぜソフトバンクテレコムのお客様センター(担当 : 原田)がそのようなことを伝えてきたのかはなはだ疑問です。
解約しようとする顧客を混乱させる作戦???

お礼日時:2009/04/22 21:37

> 「マイラインをソフトバンクテレコムにてご契約されている場合、0088電話サービスのご解約が完了致しましても、弊社よりご利用料金が発生致します」


⇒「それなら どうしたら利用料金が発生しないようにできるか?」を聞いたらいいでしょう。とにかく すべてを完全に解約して 費用発生がないようにしたいのだ,と。

>マイラインの解約をしたいのですが、どのように手続きをすればいいのか教えて下さい。
⇒ 私の経験では(ただしソフトバンクテレコムではない),電話で解約すると言ったら あっさり解約してくれました。

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。

ひかり電話にかえてから2ヶ月半ほどになりましたが、
NTTからの請求明細には「料金代行」等の不明な項目
はありませんので、ソフトバンクテレコムとは切れたもの
と安心しているところです。

今後もしばらくは料金明細をよく見て、監視していようと
思っています。

どうもありがとうございました。

補足日時:2009/05/16 04:29
    • good
    • 1

No.2/架空請求じみたものが届いたりするのでしょうか???



・架空請求?それはないでしょう。質問者さんの今までのやりとりから考えて解約時にはしつこく確認しておいたほうが良いかと(日時と担当者名も)
    • good
    • 0

固定電話を休止したことによりマイラインは一切関係なくなるのは No.1 さんの通りだと思います。


》「弊社よりご利用料金が発生致します」
これ自身は先方の担当者(と言ってもコールセンターの人かと思います)の認識不足から言ってきたのではないかと思いますが、この会社のことですから過去にオプションで付けていたサービスは別途手続きを行わないとそのまま消えないのかも知れません。例えば次のようなサービス
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/0088_p …

No.1 さんのアドバイスと合わせてこれらの理論武装をして再度ソフトバンクテレコムに確認されることをお奨めします。(しつこく理由を聞きましょう)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
局番割引スーパーは、以前契約していたことがありますが、割に合わないのですぐに解約しました。
ですので、契約している有料のオプションサービスはないはずなのです。
このまま解約の手続きを完了して、あとは無視していようとも思うのですが、e0_0e_OKさんの「この会社のことですから…」という言葉が気にかかります。
架空請求じみたものが届いたりするのでしょうか???

お礼日時:2009/04/22 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!