dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様はじめまして、皆様のご意見をお聞かせください。
現在うつ病が治癒し、仕事復帰を考えています。
経緯としては3年前にA社で勤務中うつ病になり、退職。
後に労災認定されましたが、元気になるにつれ、退職してしまった
A社に復職したい考えが起こりました。
労働基準監督署に、復職の件を相談したところ、「労災認定されている場合は、うつ病当時の判断がつかない状態での退職願いであり、復帰できる可能性は十分にあります」といわれました。
しかし、会社は「労災を訴えた人間」として人事との交渉さえ拒否しています。
どのような対策をとればよいでしょうか。
ご意見がありましたら、ご教授いただければと思います。

A 回答 (2件)

http://www.houterasu.or.jp/

相当ハードルは高いと思いますが、まず、上記の専門家サイトに
相談されてはいかがですか。
公的機関です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法テラスですね。ありがとうございます。
相当ハードルが高いのですね。残念です。
相談してみたいと思います。

お礼日時:2009/04/25 18:21

一旦退職している状態から、再度労働契約を交わそうと言う事ですと、契約には双方の合意が必要ですから、



> しかし、会社は「労災を訴えた人間」として人事との交渉さえ拒否しています。

こういう状態では厳しいかと。


3年前の退職の意思表示を取り消しし、地位の確認、雇用契約の回復を請求する訴訟を起こすとか。
具体的な退職の状況とか、医師の所見や会社の言い分なんかを聞いて判断する必要がありますので、電話帳で件の弁護士会を探し、適任な弁護士を紹介してもらい、相談してみる事をお勧めします。

この回答への補足

ありがとうございました。
弁護士に相談してみたいと思います。

補足日時:2009/04/24 07:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!