
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
子供なしの主婦です。
部屋の掃除と共に毎日トイレ掃除してます・・・(洗剤&ブラシ、拭き掃除)
私の母が几帳面な人で、子供の頃から母の掃除の仕方を見ていて、
それが普通だと思ってました(^^;)
それはとても几帳面な習慣で、りっぱだと思います。そしてそれを身につけたakubi-chanさんも立派。で、あなたが男性だったらどうなっていますかねえ?
うちの主人の場合、マメな母親を見て育ったせいか、汚れ物(例えば風呂場の排水溝にたまった髪の毛も)は全部母親が黙って片付けるものだと信じています。
私は息子たちには自分の汚れ物のせいで他の人に不快な思いをさせる人間になってほしくないのでうるさく言い過ぎる時もあるんですよね。
自分がトイレを汚した時はもちろん、即拭いたり、ブラシでこすったりして落とします。
ちょっと質問の仕方もわかりづらかったと反省していますが、本質的な所でお聞きしたかったのは、汚した張本人は汚物をくっつけたまま、それを専業主婦だからお前、毎日掃除するのがあたりまえだと言う夫ってどうなんかなあと思って質問した次第です。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
ほんのちょっぴりお仕事をしている主婦です。4人家族です。
私は土・日どちらかしませんが、あとは毎日しています。
トイレに入るたびにペ-パ-で軽く汚れを拭いたりもします。
2階にもありますが、そちらは使用頻度が少ないので、
上の息子(ほとんど彼しか使わない)に週1回掃除を担当してもらってます。
しかしとても適当で雑、なので月に1回は徹底して私が磨きます。
1階と2階のトイレ。
だんぜん1階の方が綺麗です。
1階の方が頻繁に使っているのにです。
トイレは簡単でも毎日がお勧めです。こびり付いた汚れは取るのに苦労しますから。
ありがとうございます。
うちの2階のトイレも主人と息子が朝と夜使う程度。ほとんど使いません。
私は小さい頃から息子達にもとばしたおシッコは気がついたら拭きなさいと教えています。
私は公共のトイレでも自分が汚した場合はそれなりに拭き取っておくのがマナーだと思います。トイレ掃除の回数云々とぬかす主人はおシッコは拭きますが、自分の「ブツ」が飛び散ったと知っていてもそのまま...。汚い物にはフタ...、後から開けたわたしはビックリ....。どうなんでしょ?
それって子供の頃からの躾けですよね。私が全部やれば一番簡単ですが、それを言われずに親が「尻拭い」してたらそれこそ「尻拭い」もできない大人になりそうで....。
No.2
- 回答日時:
おじんです。
男です。うちは、女房が(専業ではない)2~3日に、1回程度。汚れによっては、増えますが・・・
同じ4人家族で、息子が2人。男の子は、おしっこがよく、零すって、文句をいつも言ってます。
これは、男はしょうがないのですが、女の人には生理的な構造の違いなので、理解はしてもらえないのですが・・・
お子さんが、男か女かわからないのですが、4人家族で週に1回は、さすがに少ないと思いますね。
毎日は、無理としても、もう少し回数は必要かもしれませんね。
すみません、だんなさんの味方の意見で・・
トイレ掃除と決めてやるのは週明けの月曜日です。
後は汚れたらその汚れの度合いにあわせて拭いたり、洗剤でこすったりしています。子供は男です。便座が上がっている時によごれていたらティッシュなどを水で濡らしてさっと拭いたりしてます。
なので、絶対週一回しかやらないわけではありません。
時々、超便秘な主人がとんでもないところに「大」を飛ばしてくれます。それも綺麗に掃除した後に....。女性はフタをはぐらないと見えないですよね。
そのような時は汚れに気づかず数日過ごす事もあり、あとで古歯ブラシでこすって落とします。
文句を言うなら飛ばした時に自分でふけ!と思うのは専業主婦にはあるまじき事でしょうか?
No.1
- 回答日時:
専業ではないですが、一応主婦です。
うちは夫婦二人ですが、トイレ掃除はやっぱり週一回くらいですね。
同じくブラシ・洗剤、床掃除です。
知り合いで毎日マットまで洗濯するって言う人もいましたが
そこまで汚れるかなー、と思いました(笑)
うちの主人は結婚当初「週一回くらいでいいんじゃない?」
といってたのでずっとそうしてます!
ちなみに便座カバーは毎日交換、
トイレマットは一週間で交換というかんじですが。
掃除しなさ過ぎでしょうか(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 同棲する時の家事ってどうすればいいんでしょう? 今は実家で家事は家族全員で協力してますが同棲したら当 10 2023/08/13 10:49
- 掃除・片付け 些細なモヤモヤを消化できない。 専業主婦の皆さん、掃除機って毎日かけますか?? うちはアパートの床が 4 2023/01/11 09:52
- 風邪・熱 風邪で38.7度ありますが、体調が良くて元気なら解熱剤は使わないほうがいいですか? そもそも38.7 11 2023/01/22 21:15
- 掃除・片付け 共働き家庭でも、掃除機は朝と夜の2回して、お風呂掃除とトイレ掃除は毎日欠かさずしてますか? お風呂掃 6 2023/05/30 09:36
- 節約 余裕ある専業主婦の方はいますか? 2 2022/09/19 07:03
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- 夫婦 こんばんは。 夫の発言についてどう思われますか? 私は10月まで夫と同じ職場で働いていました。 夫と 10 2022/12/23 21:09
- その他(社会・学校・職場) 私の職場はブラックでしょうか。 7 2022/07/05 11:00
- 友達・仲間 看護学校での人間関係に悩んでます。 私は同じ寮生の子と3週間トイレ掃除することになっていて、あと今週 6 2022/12/06 17:14
- その他(家族・家庭) 老人ホーム内の掃除 4 2022/12/19 14:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールの汚れ
-
取り外しのできない換気扇の汚...
-
築年数古い家に住んでいるとシ...
-
キッチンにサンポール、エライ...
-
デスクマットについた印刷のイ...
-
クッションフロアに付いてしま...
-
はじめまして。庭のコンクリー...
-
長期間放置したトイレの清掃に...
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
魚をさばいたあとの台所の
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
オーディオのパネルの汚れ
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
たけのこアク抜き
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
灯油を、こぼしてしまいました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクマットについた印刷のイ...
-
キッチンにサンポール、エライ...
-
取り外しのできない換気扇の汚...
-
発泡スチロールの汚れ
-
汲み取り式トイレの掃除の仕方
-
排水口がないトイレの床(タイル...
-
トイレの掃除について質問です...
-
換気扇が横向きに付いている場...
-
たくさん余ったマジックリン・...
-
カンカンの灰皿の掃除の仕方
-
長期間放置したトイレの清掃に...
-
一人暮らしのトイレ掃除
-
マウスの動きが鈍いんです。
-
いろいろつかえる お掃除洗剤...
-
子ども部屋が猫の糞尿まみれ…掃...
-
風呂掃除について質問
-
キッチンシンク排水口 ”ぬめぬめ ”
-
便器の汚れが落ちないよ~~
-
フローリングの拭き掃除につい...
-
クッションフロアに付いてしま...
おすすめ情報