
うつ病でもう5年ほど苦しんでいます。
投薬治療をしていますが、気分や体調に波があり、だめな時
がくるとどうにもなりません。
先日書籍で松沢大樹先生のことを知りました。こころの病気に
ついてMRIを使用し、新しい知見を持っておられるということ
を知りました。ぜひこの先生の診察を受けたいと思っているの
ですが、どこの何病院でどのようにして受診すればいいのでし
ょうか?また、診察そのものをご自身がまだされているのでし
ょうか?本では現職、財団法人脳神経疾患研究所付属総合南東
北病院高次脳機能研究所兼PET統括・研修医臨床教育部長、とあ
ります。この先生が無理でも、この先生のお弟子さんにあたる
先生でも構いません。話を聞いて、薬を出してくれるだけでなく
MRIを使用して「うつ」を客観的に診察してくれる手法の診断を
してくれる先生にぜひ診察をして頂きたいと思っております。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の兄の体験からお話します。
私の兄は統合失調症で松澤医師のもとに通ったことがあります。
ちょうど一年前でしょうか。
松澤医師の書籍を読んで、我々家族は飛びつきました。
なぜなら松澤医師は「治る」と断言したのですから。
そして予約がとれ、実際に通いました。
初診料は自由診療のため10数万円掛かりました。
そして診断の結果、複数の薬を処方されました。
それは、今までとは大分違う薬の種類でした。
通常変薬を行う場合、徐々に行うものですが、
松澤医師の方針は大きな構造改革でした。
まるでどこかの政治家のようです。
変薬は患者本人にはとてもつらいものです。
しかも今までの薬がようやく馴染み始めていたときのことですので
余計に辛かったようです。
3ヶ月間、苦しみました。
変わり行く様相を近くで見ていて、とても可哀想でした。
そしてとうとうまた再発してしまいました。
家中荒らし周り、大声を張り上げる様になってしまいました。
私たちは松澤医師に報告し、至急診断して欲しいと依頼しました。
ところが、電話に出た受付の人が医師に変わってくれもせずに、
ただ一言「お兄様が落ち着いたらきてくださいとのことです」
ということを言われました。
落ち着かないから連絡しているのに、まともな医師とは思えない
ような回答でした。
兄はすぐにもとの医師のもとに行き、処方を徐々にもとに戻しました。
そして半年ちかくたってようやく、
急性症状から落ち着くようになりました。
私が言いたいのは、診断のことや、処方のことを
言っているのではなく、医師として再発した場合の対応方法が
適切であったのか、どうかということです。
また、書籍に書いてある内容はほんとのことなのでしょうか?
あまりに良いことを書きすぎたことや、
良いことばかり言う人を、容易に信用することは
今後やめようと思いました。いつも冷静でありたいものです。
No.2
- 回答日時:
私は4月に松澤先生の診察を受けました。
連絡を取るには書籍の電話番号にかけてみてください。キャンセル待ちが800人位いるそうなので長く待つかもしれません。私は松澤先生の処方で随分体調が良くなりました。最初は主治医が松澤先生の処方にびっくりしましたけどね…。
No.1
- 回答日時:
松澤大樹先生の公式HPです。
http://www2.ocn.ne.jp/~taijudr/profile.htm
脳神経疾患研究所付属総合南東北病院のHPです。
こちらにお問い合わせされてはいかが?
http://www.minamitohoku.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
感情の抑え方
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
考えすぎで障害になった治る? ...
-
今悩みがありまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
考えすぎで障害になった治る? ...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
生まれてこなければよかった。...
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
強迫性障害になった人を社会復...
おすすめ情報