dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクでエアロを探していたらFRP製白ゲルコート仕上げというものがあったんですがこれはどういうものですか?
エアロと車の色が白で車に装着された写真がありました。
自分の車も色が白なので買おうと思ったのですが、塗装をする必要があるものなのか、それと塗装が必要ならいくらくらい費用がかかるのか気になり買おうか悩んでいます。

A 回答 (3件)

ゲルコートっていうのはFRP製品を作るとき最初に型に塗る液で、それが白ければ白ゲル、黒ければ黒ゲル仕上げになります。

まだ他の色もあります。自分で着色も可能です。これを塗ってからガラスクロスやガラスマットを積んでポリ樹脂を含侵させて行きます。表面に塗ったものでなく液に色が付いてるので結構丈夫です。ただしはがれると下に積層した樹脂が露出します。車と色が合うなら塗装はしなくてもいいでしょう。自分で塗ればペーパーや缶スプレーなどの購入費用で10000円くらいで足りるでしょう。プロに頼むならこの数倍くらいは軽くするでしょう。でも仕上がりはプロの圧勝です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり塗装はしたほうがいいかもしれませんね;
自分は1回も塗装したことが無いので費用は高そうですがプロに任せたほうがいいかもしれません><

お礼日時:2009/04/27 17:39

 私も過去に社外エアロを取り付けていたんでそのときの取り付け金額を書いてみます。

ただ、私はディーラーで取り付けしましたのでちょっと高めだと思いますので参考でお願いします。

 3点セットとのことですが、フロント・リヤ・サイドですね?
 フロント&リヤ…塗装代金各3万、取り付け工賃各1万
 サイド…塗装代金2万、取り付け工賃5000円

 こんなところでした。取り付けは自分でできるならその分代金は抑えれるんで挑戦するのも手ですね。
 後、サイドは細長いために歪み(と言うかねじれ?)が生じていることが非常に多いです。ディーラー作業ですとフィッティングあわせをやってもらえないこともあるので取り付けてから隙間があいていると言うこともあるので注意が必要です。(塗装前にヒートガン等で修正した方がいいかと)この辺りはショップの方が得意かもしれないですね。

 参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 1

多分激薄FRPエアロですかね?


割れやすいことだけ注意してください。
雪道は絶対使わないように…

塗装費用は店や色(パールなど)次第ですね。

塗装はしなくても色が合うか、自分が気にしなければしなくても良いでしょうが、塗装前提の物なので、したほうが良いです。

安物だと取り付け時にネジ穴が合わず自分であわせないといけないので注意。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雪の心配は無いので大丈夫です
3点セットのフルエアロで14万くらいなのでそんなに安物ではないかと思います。

お礼日時:2009/04/27 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!