
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビジネス上でお詫びするというのは、
(1)直接出向いてお詫びする
(2)手紙でお詫びする
(3)電話でお詫びする
この順番です。メールで手っ取り早くお詫びするというのは不可です。
電話で詫びるなら、
『このたびは当方の手違いにより、○○様のご尊名を間違えて郵便を出してしまいました。誠に申し訳ございません。
あらためて、正しいお名前で再度お出ししようと思いますが、よろしいでしょうか?』
くらいでどうですか。
「ご尊名を間違えて」という風に使うんですね!
一応、電話ではお詫び済みなんですが、
再度書類をメールで添付しないといけないので、そのときに再度何かお詫び文があれば思ったんです。
記述不足で申し訳ないです。
参考になりました!ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
基本、#1さんに同意ですが、
上司に相談した方が良くないですか?
質問文からは「先方」と質問者さんの会社の関係がわからないので。
先方にとって質問者さんの会社が重要なお客さんである等、力関係が
質問者さんの会社がずっと上なら「メールで」というのもひょっと
したらありかもしれません。(基本的にはあり得ない)その場合でも
(文面は#1さんの電話案を参考にして下さい)メールを送信する前に
「この文面で送信しようと思いますけど、いかがでしょうか?」と
上司に確認したほうが良いかと思います。
逆に先方が質問者さんより力関係がずっと上の場合、「上司が直接謝りに
行く」という可能性もあります。(あまり考えたくない状況でしょうが。)
いずれにせよ質問者さんの判断で「メールで簡単に」は止めておいた
ほうが良いと思いますよ。
一応、上司のほうが電話で先方に謝罪して
必要書類があるため私が添付メールを送る際に一言謝罪の言葉を付け加えたかったんです。
記述不足ですみません。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 訂正印がほとんど読めない状態… 書類を書く際、間違えてしまったので訂正印を押したのですが、間違った文 4 2022/06/28 14:53
- その他(ビジネス・キャリア) 名前の漢字間違え 3 2022/03/23 12:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で 1 2023/08/19 13:15
- その他(ビジネス・キャリア) 商社勤務の男です。間違い発生時の対応について 3 2022/04/08 00:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社書類を間違えてしまった場合は、会社に問い合わせるべきでしょうか? それとも、修正で大丈夫でしょう 3 2022/03/30 20:51
- 不動産業・賃貸業 不動産売買契約書の不備による再締結方法について 2 2022/03/26 22:57
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 契約書の再契約について 1 2022/03/27 00:46
- 大学・短大 大学の教授が提出期限を間違えて実際より長い期限を告知していたにもかかわらず、訂正せずに提出を締め切り 4 2022/11/15 02:21
- 郵便・宅配 日本郵便の配達について 3 2022/05/23 17:39
- 病院・検査 新しい会社に入って保険証をもらったのですが、名前の漢字が間違っていました、、 漢字が違っても使えます 4 2023/07/13 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日父親から会社に電話がかか...
-
同僚が架空発注してキックバッ...
-
メールでの敬称の使い方教えて...
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
敬語:御センター?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
○○時間△△分を省略表記する方法...
-
○○拝とは?
-
申し分なしですは失礼?
-
「拝啓」と「記」を併用する場...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先方の名前を間違ってしまった...
-
社内電話の受け方
-
メールでの敬称の使い方教えて...
-
同僚が架空発注してキックバッ...
-
ホントに悩んでます
-
会社で上司宛の電話を受けたと...
-
社長宅にお呼ばれしました。私...
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
官公庁へのあいさつ文の書き方...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
お布施を郵送する場合
-
日付を縦書きする場合(5月1...
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
おすすめ情報