
何かいい下地処理剤はないでしょうか?
元々塗装や接着に適さない素材ということは分かっていますが、数社から数種類のプライマーが販売されているようです。
塗りたいものはPEのカヤックで、船体底部は仮にどんなに密着のいい素材だったとしても必ずこすれて禿げてくるので諦めていますが、サイド、トップの色を変えたいと思っています。
現在の状態はペーパーがけが終わった状態、オービタルサンダーで#120までかけています。塗る価値が無いようならこのまま番数を上げていって仕上げるか、シートを貼るかですが、曲面が結構複雑なのでシートも出来れば避けたいです。
エアブラシあるので缶スプレーである必要もありません。
素材が低密度か高密度かも確認できていません。
実際PEへの塗装をやられた方でそのとき使った塗料や下処理のデータが残っている方、その後の塗膜の状態や経過時間、その品物や使用環境を教えていただけると大変参考になります。
どなたかお詳しい方ご教授ください。
またこのカヤック,元々イラストがプリントされています。よっぽど研磨しない限り落ちませんが、これは成型時に既にプリントされているものかと思いますが、どのように処理されているものなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
だいぶ間が空いているので手遅れかもしれませんが一応投稿します。
私も同じものを探していて、どうしてもPE用(PPは結構ある)が無くてあきらめてPE用接着プライマーを試そうと思ってました。
が、ラジコンヘリのPE・PPのブロー成型ボディーへのプライマーを見つけました。
JR(日本遠隔制御)というラジコンの送受信機メーカーのヘリ部門から発売されているスプレー缶(スプレー缶にしては大きい方)で、1本で0.9m2~1.8m2(だっけ?):3回塗りで、となってました。
定価は1800円、3割引きで買えました。まだ使ってませんけど。
購入先:秋葉原 洛西モデルですが、通販もやっている会社です。
No.2
- 回答日時:
おはこんばんにちは。
質問内容に興味があり、自分なりに調べてみました。
アルテコというメーカーがPP・PE用のプライマーを
製造しているようです。
(参考URL参照)
一応接着用途のプライマーのようですが、
乾燥させてから利用するようなので、
塗装でもいけるのかなと思います。
こちらのサイトの方が拡大写真があって分かりやすいかも。
http://provider.mn.shopserve.jp/SHOP/0010010404. …
あとプラスチック用のプライマー(スプレータイプで)なら、
ホームセンターに売っていたのを覚えていますが
PE・PPに対応していたかどうかが分かりません。
(寄ることあれば見ておきます。締め切ってなければ、
また回答いれますね。では)
参考URL:http://www.alteco.co.jp/products/indext.htm

No.1
- 回答日時:
回答が付かないようなので、当方未経験者ですが。
カッティングシートを、かなり複雑な形状に貼る実施例があります。
http://blogs.yahoo.co.jp/reno_kuu/9138983.html
もっと複雑な形状なのでしょうか?
回答ありがとうございます。
カッティングシートは形状のほか、色やコストの問題もあります。
近所で売っているものはつやがありすぎる上に伸びにくい、また出来ればグラデーションをかけたいので塗装を希望しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- 車検・修理・メンテナンス 車塗装後の汚れ落とし 1 2022/04/03 13:13
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 外壁塗装について 3 2022/08/06 07:10
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
混合栓の交換
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
車庫について。
-
トラクター中古を買いましたが...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
壁に立てかけとくための備品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パテを溶かす剥離剤は?
-
缶スプレー塗装 缶スプレーで塗...
-
キーパーコーティング剤の使い...
-
カーボンロッドの塗装を剥がしたい
-
アルミ製ルーフキャリアの塗装...
-
PE、ポリエチレンに塗装したい...
-
川に架けられている橋の色に、...
-
ホイールの塗装を落とす!
-
イヤホンとケーブルに色を塗りたい
-
剥離剤?
-
メタリック塗装白化の応急修理...
-
ハードルアー(プラグ)の改造...
-
車の塗装
-
木のテーブルのウレタン塗装を...
-
塗装に関して誰か教えて下さい...
-
クロスバイクを買って4か月目に...
-
自転車の塗装で元の塗装は剥離...
-
MTBのステムの塗装
-
自転車の塗装
-
エアガンと缶スプレーでは塗装...
おすすめ情報