dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近になってストリートファイター4をアケコンと一緒に購入しました。
ただ格ゲー自体殆どやった事が無いので上手くレバー入力できず思ったとおりの技が出せません。
特に左側にいる時に昇竜拳や真空波動拳のレバー入力の技が咄嗟に出せないのです。
ただ右側にいる時は割りと出せます。
歩きながら波動拳と意識してみるものの駄目でした・・・。
練習して慣れるしかないのかもしれませんがいくらやっても上手くいかないので
こう意識して入力すると出しやすいなどのご意見いただけると有難いです。

A 回答 (3件)

スト4はプレイした事が無いのでわかりませんが、たぶん昔と必殺技の入力が変わってないと思うので・・・



私も当時格闘ゲーム全盛期にうまくいかずに悩みましたよ~
基本的には歩きながらのコマンド入力で慣れてくると思うのですが、
それで発動されないのはボタンの入力が若干速く入力されてるような気がします。

まずは波動拳が普通に出せる練習をされるといいかと思いますよ。
意識的にレバーの操作が完了するまでボタンを押さないようにする事に慣れましょう。
波動拳が出るようになれば、歩きながら昇竜拳の練習です

波動拳だと↓\→で、昇竜拳が→↓\なので
歩きながらだと→が先に入っているので逆に昇竜拳を出しやすいってのはあります。

ちなみにジョイスティックにされたのであればレバーの持ち方を、
人差し指と中指の間にレバーの棒にはさみ、上の玉を握るやり方がお勧めです
(うまく説明できなくてすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はどうしても早く入力しようしようとあせって正確にコマンド入力出来てなかったり
ボタンを早く押してしまうようみたいです。
これからは落ち着いてコマンド入力していこうと思います。

ちなみにSyleenaのレバーの持ち方でチャレンジしていたのですが
少し調べてみるとコマンド入力が正確でなくなるという一文があったのでこれ以上正確でなくなったら必殺技どころじゃなくなると思い
今は上から手をかぶせる形で持っています。
ちなみにアーケードコントローラーは友人から買い取ったものになるのですがREAL ARCADE PROというもののようです。

とても参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 00:30

他の方の回答にあるように、握り方によってもコマンド入力のやりやすさってあります。


私の場合はワイングラス持ちが苦手で、いつも親指、人差し指、中指の3本で丸いところをやさしく掴み軽く操作しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の持ち方もkaerunrunbさんと同じみたいです。ただどうしても力が入り思いっきり握ってしまっていますが・・・。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 00:33

レバーの持ち方にこつがあるのはご存知ですか?周りのうまい人はどういうふうにレバーを持っているか見てみると良いです。



おそらくただ握る、ではなくワイングラスみたいに、とか色々だと思います。きっとそのほうが入力が思うように行くんだと思います。私の彼氏が以前言ってました。参考にならなかったらすみません;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら私は家庭用でしかプレイしていないので他のプレイヤー方の手捌きを参考にする機会が殆どないのです・・・。
格ゲー経験者の知り合いもいないので中々難しいところです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/01 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!