
PythonでUTF8の文字列をリストに入れると文字化けして、困っています。
以下、サンプルコードです。
a='あ'
print a
cmd=[]
cmd.append(a)
print cmd
結果は以下のようになります。
あ
['\xe3\x81\x82']
文字化けしないようにリストに格納するにはどうすればよいでしょうか。
また、最終的にやりたいことは、リストの内容をLinuxのコンソールに出力することです。
Linux上で、$'\xe3'$'\x81'$'\x82'とすると'あ'という風に認識してくれるので、このようにリストに格納されれば良いと思っているのですが、良い方法はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pythonのimport文の書き方
-
改行の正規表現について
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
今のプログラミング言語
-
pythonでのローカルファイルか...
-
if関数とは?
-
自作scratch アニメの商用利用
-
プログラム言語
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
itエンジニアに就職希望で未経...
-
Google ColaboでGUI作成
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
pip --versionがエラーになる
-
pythonの実行に関する質問
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
CSVファイルの複数行削除
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
秀丸エディターでの置き換え
-
IT業で開発をされてる方々に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトで、空白(ス...
-
16進の10進変換について
-
c言語 16進数の2進数への変換
-
I2C接続のLCDディスプレイを使う
-
【至急!!!】python言語で本を見...
-
関数「exists」と「defined」の...
-
パイソンのクラスについて
-
Pythonでコンソールをクリアす...
-
PythonのJanomeを使って品詞の...
-
至急、[python初心者] listを使...
-
Python3 プログラミング初心者...
-
Lispの、evalはどのようにすご...
-
コラボレイトリーとVSコード
-
Pythonでプログラミング プログ...
-
Python3
-
パイソン文法で
-
int(input("○○"))の使い方
-
プログラミングを教えて下さい
-
pythonを使ったプログラミング...
-
Adafruit LIS3DH 3軸加速度セン...
おすすめ情報