
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
漢字で書くと「何」です。
類語に「自分で言うのもアレだけど」というのもあります。
「自分で言うのもおかしいけど」とか「変だけど」というところを、そうはっきり言うのをさけてぼかす場合に使います。
「ナニ」とか「アレ」とかは、ぱっと単語が思い出せないときに代替で使う言葉としても有名です。
・「その書類、必要ないからナニしといてくれる?」(シュレッダーにかけるなり廃棄するなりしてほしいが、それを指示したことさえ明らかにしておきたくないニュアンス)
・「お母さん、先週のアレはどうなった?」「ちゃんと申し込んでおいたわよ」(「町内芋ほり会」だとかの申し込みについて確かめたいが、とっさに言葉が思い出せなかったので「アレ」ですます)
No.2
- 回答日時:
よく耳にする表現ですよね。
この場合の「なん」は「なに」が変化したもので、「不定なもの・こと」あるいは「ボカしておきたいもの・こと」を意味します。敢えて漢字をあてるなら、「何」ということになるかと思います。「自分で言うのもなんだけど」という形になりますと、「自分から言うのは憚(はばか)られるけれども」、というニュアンスです。この場合にボカしておきたいことというのは、自慢話のこともあるでしょうし、失敗談だったりすることもあるでしょう。
「自分で言うのもなんだけど、あの時のティーショットは神がかっていたね」などと言えば、「自分からこんなことを言うと自慢のように思われるかもしれないけれども、あの時のティーショットは……」とという自慢話でしょうし、「自分で言うのもなんだけど、バカなことをしたもんだ」と言えば、「自分から自分の恥をさらすのは恥ずかしいけれども、バカなことを……」という失敗談でしょう。
結局のところ、ものごとをはっきり表現せずにボカす際に遣われると考えていいでしょう。最近は「あれ」という言葉も遣われますね。「アレ」とカタカナで書くことも多いようです。「自分で言うのもアレだけど、」という形です。
以上、ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
こういった会話の場合、たいていが総発言した人の「自分自身が体験した」話ですね?しかもそれを強調する場合です。
で、それを恥じる気持ちと、また逆に自慢する気持ちの両方の場合があります。
普通に話す場合「私自身の話なのだけど」でいいわけです。
それを会話を盛り上げるために、もしくは自分自身の意見をより強く相手に印象付けるために使う言葉ですね。
先ほども書いたように「なのだけど」が音便化したものと思われるので、漢字は無いと思います。
「なの」について辞書を調べたら
形容動詞の連体形語尾「な」に準体助詞「の」がついたもの
と、ありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番可愛いに囚われてます。自...
-
意味を教えてください。
-
メンタルが弱く、好きなものや...
-
自分を振った相手とまた会わな...
-
自分に自信を持つって?
-
他人の自信を奪う人は、いずれ...
-
『疲れた~』が口癖の人。
-
頭叩くと脳細胞は死にますか?
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
人と住むことが難しいのかもし...
-
ライブに行くんですが、親に内...
-
非審判的態度
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
気がついたら 自分の日常に、彼...
-
保育士です。 最近子どもにイラ...
-
人に対して面と向かって文句を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味を教えてください。
-
自分を振った相手とまた会わな...
-
一番可愛いに囚われてます。自...
-
怒ると過呼吸になってしまう妻
-
スカートしか履かないのって、...
-
大人しいとか静かな人と言われ...
-
カレンダーの日付の数字を毎日...
-
メンタルが弱く、好きなものや...
-
失恋後、自己価値を失っています
-
ナンパを断れない心理
-
悪い印象の人に対して… 良い意...
-
チー牛みたいな見た目の人が、...
-
ボーイズラブが好きなことを友...
-
他人の自信を奪う人は、いずれ...
-
すみません、面と向かってはど...
-
同業の友達と仲良くできない。 ...
-
頭叩くと脳細胞は死にますか?
-
物音や衝撃等に過剰に反応して...
-
「努力してる自分が好き」とい...
-
自信がもてません
おすすめ情報