dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家はトイレの床が今時タイル張りです。
便器の周りの目地の所が黄色くなって
洗剤を付けてブラシで擦っても
落ちません。何か良い方法は有りますか?

A 回答 (3件)

タイルが水で濡らせて洗剤等が流せるのであれば,「キッチンハイター」をお勧めします。


少し温かい「お湯」でタイルを温めます
(温めると漂白能力が上がる為)
キッチンハイターの原液を薄めずに黄ばんだ場所にかけます
数時間放置してから洗い流して下さい。
黄ばみとカビも取れているはずですから。
キッチンハイターだと安いので1本89円で買えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お湯でタイルを温めると漂白能力が
上がるんですね。前にキッチンハイターを
試してみた時黄ばみが完全に取れなかったので
今度はお湯を使って見ます。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/05/03 17:51

以前、借家がそうでした。

しみ込んでいて物理的に削らないと黄ばみを除去するのは無理だと思います。大手間になりますので、あっさり私は白セメントをまた塗り重ねて借家を出たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セメント自分で塗れるんですね。
簡単そうならやってみたいと
思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/05/03 18:11

カビキラーなどのカビとり用の物が効果があるかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

カビキラーですね。早速試して見ます。
ご回答有難う御座いました。

お礼日時:2009/05/03 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!