
お世話になります。
表題の件について自作(正確には組み立ててもらった)パソコンを
利用していますがYOUTUBEを見ようとしたところ映像は表示されるものの音が出ません・・・。
デスクトップ内臓スピーカー、5.1chスピーカー、USB接続式のスピーカーと3種類試しましたが全く音が聞こえませんでした。
映像が流れても無音です。
ただ、YOUTUBE以外ではきちんと音が出ます。
クリック音、iTune、スピーカーのテスト音など試しましたところきちんと
音が出ています。
パソコン自体の設定もミュートにはなっておりません。
自分で解決を試みましたがこれ以上何をすればよいのかが
わからないため質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一部の動画だけだったら、著作権侵害の可能性のある音声を使ってる可能性があります。
この場合は、国設定を全世界にしてください。
日本からだと通常は「日本|日本語」になってます。
これを「全世界|日本語」に変えて視聴できるか確認してください。
ページの左上の方にあります。
YouTubeの確認できる範囲の全ての動画で、音声が聞こえないんですよね?
お気に入りとかに登録しているものに異常が出ているのなら、インターネット一時ファイルを削除してみるとか。
また、ブラウザーを変更してみて、特定のブラウザーでのみ音声が聞こえないのなら、そのブラウザーを再インストールしてみるとか。
あとは、Flash Playerの記憶領域設定を削除してみるとか。
http://www.macromedia.com/support/documentation/ …
(全てのウェブサイトを)→(確認)
回答1で書いたように、とりあえず、Flash Playerを入れ直してみるとか。
他のサイトでFLVが正常に再生されているので、効果は無いかもしれないけど・・・。
ありがとう御座います。
言われたとおりためしにIEでyoutubeを開いたところ
音声を聞くことが出来ました。
そのためFireFoxをインストールしなおしたら無事に
音声が聞けました♪
本当にありがとう御座います。

No.2
- 回答日時:
YouTubeのボリュームがゼロになっているとか・・・・。
また、他のWebページでは音が出ていますか?
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトも聞こえなかったら、Flash Playerを専用アンインストーラーで削除、PCを再起動させた後に再インストールしてください。
http://www.dailymotion.com/
上記サイトで音声が出たら、YouTubeの音声スライダが下がってないか確認してください。
Flash Playerアンインストール手順
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228 …
この回答への補足
早速のご回答ありがとう御座います。
まず、上のURLより音が出るかを確認したところ
きちんと音が出ました。
その後YouTubeの音声スライダが下がってないかを確認しましたが
一番上に上がっていました。
他に方法などがあればご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
-
4
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
5
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
6
携帯代に10万って?
docomo(ドコモ)
-
7
iPhoneで画像ファイル名を表示させる方法
SoftBank(ソフトバンク)
-
8
プロキシサーバのあるネットワークではPCを普通にインターネットにつなげられない?
ルーター・ネットワーク機器
-
9
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
10
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
11
異なるLANにあるネットワークプリンタを利用するには
プリンタ・スキャナー
-
12
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
13
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
14
他社のメモリと併用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
17
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
18
インターネットだけしか使用しないのですがおススメPCありますか?
中古パソコン
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
Dynabook BIOSパスワード解除方法
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
-
ゲーミングPC販売サイトにOZgam...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
自作パソコン
-
パソコンの買い替え
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
結局クローン失敗か
-
ハイスペックPCをどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロジェクターの音量が小さい...
-
DVDプレイヤーから音声が出ない
-
デスクトップパソコンの音声に...
-
音声が出ないソフトと出るソフト
-
DVDレコーダーで録画した二ヶ国...
-
H”またはb-mobileのパケット通...
-
【YouTube動画のアップ】音声が...
-
YOUTUBEから音が出ません・・・。
-
音声について。 スマホの音声が...
-
TVの画面を動画で撮影すると、...
-
Windows(Edge)標準の音声読み...
-
ラジオ体操の音源のダウンロー...
-
Becky!のプラグインについて
-
画面の解像度を変えるショート...
-
電話音声録音
-
スマホの伝言メモ(音声)をPC...
-
フルHDと4Kモニターのデュアル...
-
GOM PLAYERで音声を保存したい
-
Excelの読み上げをWAVファ...
-
このモニターは最大何kHz出ると...
おすすめ情報