dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が1年半不倫をしていました。昨年の秋、興信所に依頼して不倫現場を押さえました。主人と私は、3ケ月別居しました。主人も私もやり直したいという気持ちが一致したため、念書を書かせ、また同居をはじめ4ケ月が経ちます。以前より、私へ接する態度が優しく家事も手伝ってくれ改心したと信じておりましたところ、このgw中に不倫相手とメールのやりとりをしているがわかりました。(メールは主人の携帯から削除してしまい、証拠は今はありません)不貞行為はもちろんのことメールや電話のやりとりもして欲しくないので、彼女に警告文を送りたいのですが可能でしょうか。秋にとった不倫の証拠を基に、未だに連絡をとっているようだけど、これ以上続くようなら慰謝料を請求します。とか法的手段に出ますのような文面で作成することは可能でしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

内容証明を作成して送りつける!


内容証明自体は自分でも作成できますので、一番費用がかからなくて、ある程度効力があり簡単ではないでしょうか?
内容証明には様式(書き方)がありますので調べて書いてください
(1行何文字とか・・・)
費用は3000円位じゃないでしょうか?
郵便局に控えと自分に控えと相手に書留で同じものが行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内容証明を送ることで、脅したことになり逆に訴えられたらと
心配なのですが、大丈夫でしょうか。

内容証明は送るつもりです。
自分で作成するか、弁護士などに依頼するかどちらが効果があるでしょうか?

お礼日時:2009/05/04 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!