dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

農産物直売所で「新玉ねぎ」を購入し、三日後に生でスライスして、食べたところ、胃が熱くなり、もたれるような感じがしました。吐き気も催し、しばらく体を横にしたまま起き上がれませんでした。以前にも他の生産者の物を同じように(購入後二三日して)食べたときには、全く症状はありませんでした。生産の仕方、鮮度、その日の体調などが原因なのでしょうか?たまねぎアレルギーはありませんが・・・

A 回答 (3件)

空腹時にいきなり食べませんでしたか?


生にんにくと似たような感じで直接刺激が胃に来たのかもしれません。

鮮度や、農薬・化学肥料の使用度合いによっても成分は変わります。

有機栽培の新玉ねぎを食べたことがありますが、水にさらさなくてもえぐみが無く、甘くて美味しかったですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう言われると、食事の最初に空腹のまま、たくさん食べたかもしれません。次回、気をつけておいしく食べたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 13:56

 たまねぎの特徴的な成分である硫化アリルは刺激性が強く、殺菌効果もあります。

胃を過剰に刺激することや、消化器官の菌を殺してしまうこともあるでしょう。新玉ねぎは比較的そうした性質が弱いのが特長ですが、あなたの体調にもよるでしょうから、なんともいえませんね。
>生産過程や鮮度により、味・成分が変わるのでしょうか?
 産地や季節などの条件もありますが、当然違います。生き物ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成分のお話は勉強になり疑問がスッキリ解決しました。ありがとうございます。今回は空腹時にいきなりたくさん食べたため、胃が刺激されてしまったように思います。

お礼日時:2009/05/05 14:00

かつて私は、十分玉ねぎを水にさらさずに食べて、玉ねぎのヒリヒリとする刺激成分が胃にきつくて、胃にもたれたことがあります。


断定はできませんが、ひょっとしたらスライスした玉ねぎを水にさらす時間が短かったか、弱い刺激でも負ける程度に胃が荒れていたなどかもしれません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「新玉ねぎ」は水にさらさずとも甘くておいしいのですが、今回は空腹時にたくさん食べてしまったことで、玉ねぎの刺激成分が胃を刺激しすぎてしまったようです。

お礼日時:2009/05/05 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!