dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は仕事で家に缶詰、買い物に出られず、今家にある材料というと
鶏もも肉500g、じゃがいも1個、にんじん1個、玉ねぎ2個、調味料、トマト水煮缶。
これで作ろうと思いますが、ピーマン無しでもできるものを教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

上記の材料を煮込んでコンソメの素を入れれば、ポトフになりますね。

仕事という事は、料理にあまり時間がかけられないと思われますので、何の工夫もありませんが、それが良いのでは?
1)鳥を適当な大きさに切り、塩コショウ。
2)人参は大きめの輪切り、たまねぎ・じゃがいもは思い切って皮を剥くだけの丸ごと(もしくは半分。じゃがいもを剥くのは鍋に入れる直前で)
3)鍋で直接鳥を炒め(バターでも油でもよいと思います)、焦げ目がついたら人参、たまねぎを入れ、同時にトマトの水煮缶を入れる。さらに、空いた水煮缶の中に水をいれてそれも鍋の中。(同量の水という事です。こうすると、缶を捨てやすいので)
4)一煮立ちしたらアクをすくい、弱火でコトコト。
人参に火が通ったら火を止める。
5)夕方になったら(食べる30分前になったら)じゃがいもを入れてもう一度火にかけ、コンソメの素と塩で味を調え、じゃがいもがやわらかくなったら出来上がり。
6)ローリエやブーケガルニがありましたら、たまねぎを入れる段階で一緒に入れたりしてください。
7)それに、カレー粉を入れたら、チキンカレーになりますね。
材料を考えると、ホイル焼きとかも美味しそうですが、やはり忙しい時は時間が勝手に料理してくれるものがよいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
そうなんです、Buchikunさんのお察し通り、あまり手間と時間がかけられないんです。今から1)~4)をやっておき、夜夫が帰宅したら5)~をすればいいんですね!

お礼日時:2004/04/29 16:21

#1の方とほとんど一緒ですが・・・



~鶏肉のトマトソース煮~
鶏肉を食べやすい大きさに切って、塩コショウをふって軽く炒めます。
みじん切りにした玉ねぎを入れ一緒に軽く炒めます。
コンソメスープとトマトの水煮を入れ、ケチャップやソースなどの調味料で味を調えます。蓋をして弱火で30分~1時間ほど煮込みます。

~サラダ~
じゃが芋を洗い、皮をむいてラップで包みます。レンジで3分加熱、2分ほどそのまま置いてから、再び2分ほど加熱します。ラップからボウルにじゃが芋を出し、フォークの背で軽くマッシュします。塩コショウとマヨネーズで味付けをします。玉ねぎのスライスを入れてもいいですね♪
(塩コショウだけでもいいし、マスタードで味付けしてもいいですね。)
ニンジンもレンジを使って温野菜にしてしまいましょう。

簡単だけど、2品できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しの材料でも2品考えられるなんて、pupupu58さんは、ベテランなのですね!有難うございました。

お礼日時:2004/04/29 16:18

ずばり、まとめて煮てしまってはいかがでしょう。


コンソメと、ローリエがあるといいです。

それぞれ食べやすい大きさに切ります。
肉は塩コショウをし、片栗粉をまぶし軽く油で揚げます。
ジャガイモも軽く素揚げをし、コンソメスープの中に缶詰以外の材料を入れて煮ます。
火が通ってやわらかくなったところで、トマトの水煮缶も入れ、煮つめて出来上がり。

簡単です。
材料の分量は適当に。
お好みで、ケチャップを足したり、唐辛子を入れてもおいしいです。
とろみが欲しい時は仕上げに、水で溶いた片栗粉を入れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bakkeさん、お返事有難うございました。
早速作ってみます!

お礼日時:2004/04/29 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!