
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ポテトサラダにもスパサラにもマカロニサラダにも普通のグリーンサラダにも、私は必ずオニオンスライスを入れます。
今の季節の新玉ねぎは辛味が少ないです。
そうで無いものは種類や土壌の加減により、辛味や苦味が強いものがありますね。
玉ねぎは極力薄くスライスし、ザルにとり塩をパラパラふり、サッと混ぜ十分くらい放置します。
玉ねぎがしんなりしたら冷水で2、3回濯ぎ、水を変えます。
それを軽く絞ってサラダに加えれば辛味が飛びますよ。
よほどの辛味が強い玉ねぎは、塩を入れた湯に10秒ほど潜らせると良いです。

ご回答ありがとうございます。
私が昨日使った玉ねぎは辛みが
強い玉ねぎのようでした。
塩茹でするぐらいが良かったかもしれません
新玉なら甘みもあって美味しく
使いやすいですよね。
お写真のサラダどれも美味しそう!
いい感じのオニオンスライスを感じます。
No.4
- 回答日時:
私もあなたと同じ疑問を持ったことがあります。
ある時、居酒屋に行き、そこで出たポテトサラダがおいしくてその作り方をマスターに聞き、それから実行しています。
ポテトサラダに入れる玉ねぎを微塵切りにして、熱湯に10秒ほどさらします。
うっすらとお湯に色が付き、玉ねぎのにおいが付いたらその湯を流し、さらに玉ねぎを水にさらして水分を切ります。
適当なシャリシャリ感が残り、玉ねぎの甘みも感じ、ポテトサラダがおいしくなります。
あとはマヨネーズ、砂糖、味の素、塩コショウ、出汁醤油少々をバランスよく混ぜ合わせるとおいしいです。
No.3
- 回答日時:
茹でるしかないですね、生だと辛い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。ネギのてっぺんにつく玉のようなものは種ですが、いつ頃、葱を新たに作るのに、種を植え付 3 2022/05/04 21:18
- 犬 自宅の、部屋の床で、コンビニのトマトパスタを食べました。 ソースに玉葱が入っていました。 わたしの家 4 2023/07/29 18:20
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 食べ物・食材 唐辛子の後味残らない方法 キムチなどの唐辛子料理を食べると寝る前何度も歯磨きしてしまう程口に残ってい 1 2022/06/14 20:13
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げる食べ物、飲料など効果があったものを教えてください 母が夜になると上が180とかになるそう 3 2022/05/13 12:02
- 食べ物・食材 プルダックポックンミョンのチーズのやつすごく美味しそうに見えて今食べてみたんですけど、めっちゃくっち 2 2023/04/01 23:27
- 食べ物・食材 ハマチの刺身 1 2022/03/31 18:45
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃炎と逆流性食道炎なのですが、 昼にアラビアータを食べて唐辛子入りでピリ辛でした。 そのせいか、食べ 4 2022/12/17 19:29
- 食べ物・食材 玉葱1個140円、大根190円、、高くないですか? 9 2022/08/13 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまねぎソースが苦い!!
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
失敗したポテトサラダを使って...
-
たまねぎを切った時の目の痛さ...
-
玉ねぎの辛さについて。コンビ...
-
オニオンスープ 甘くなりません
-
ビシソワーズ失敗作 リメイクで...
-
「新玉ねぎ」を生でスライスし...
-
犬や猫が、少量の玉ねぎのエキ...
-
昨日の昼ごはん
-
【食材の】「ネギ」と「玉ねぎ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
トマトソースが水っぽくなります
-
旦那がビーフシチューを作って...
-
豚の角煮が堅いんです。
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
サイゼリヤのハンバーグは、オ...
-
もしかした生ニンニクって不作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
玉ねぎが異常なほど嫌いです 噛...
-
オニオンスープ 甘くなりません
-
生の玉ねぎと白ネギ嫌いな人っ...
-
失敗したポテトサラダを使って...
-
たまねぎを切った時の目の痛さ...
-
ピラフは玉ねぎ入ってる方が好...
-
玉ねぎの辛さについて。コンビ...
-
カレーはどのようにつくればお...
-
「新玉ねぎ」を生でスライスし...
-
玉ねぎ150グラムってどれく...
-
ポテトサラダになり損ねたじゃ...
-
ビーフシチューのこげ茶色は?
-
玉ねぎの、中の1層だけが腐る...
-
ポテトサラダ(お惣菜)
-
【食材の】「ネギ」と「玉ねぎ...
-
ポテトサラダはいつまで保存で...
-
ポテトサラダに生玉ねぎを入れ...
-
手作りコロッケが上手くいきま...
おすすめ情報