

実家に20年前の名機【DENON DCD-3500】(CDプレーヤー)があるのですが、
この製品を同社製のアンプ【PMA-2000AE】に合わせて、
今でも通用しますでしょうか???
現在【DCD-1650AE】の購入を検討中なんですが、
CD再生に限っていえば、やはり音質に大きな隔たりがあるのでしょうか?
【DENON DCD-3500】で満足の行く音がでるならば、
現在住んでいるところに運んできて、
しばらくこの製品でいこうと考えているのですが・・。
(クラシック・ポップス・ジャズを広範囲に聴いています。)
DENON DCD-3500
http://denon.jp/museum/products/dcd3500.html

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
スピーカーは何を使っているのでしょうか?
正直、スピーカーに依存するところもあります。
さて、回答・・・
※回答ではないかもしれません・・・
PMA-2000AEで再生できるかについては「再生できます」と回答します。
ただ、以下の順番で試してみても良いような気がします。
(1)PMA-2000AE+DCD-1650AEの組み合わせをお店で試聴する
(2)気に入ったならPMA-2000AEを先に購入し、DENON DCD-3500と接続し、試聴する
(3)(1)の方が良かったらDCD-1650AEを購入する。
※(2)の方が良かったら、そのままにする。
最後に・・・
人には音の好みがありますので必ず「試聴する」ことが大事です。
人の評価は「試聴した人の評価」でしかなく、必ずしもclas-mainさんの好みであるとは限りません。
また、「不満に思っているところが何か」というポイント(感じるものでも可)を考えると良いかもしれませんね。
※DCD-3500はいい機械だと思います。アンプとの接続ケーブルやスピーカーケーブルの交換などでも音が変わりますよ。試してみる価値はあります。
※スピーカーの配置でもかなり聞いた感じが変わります。
皆様 ご返信有難うございます。
休日を利用して、自宅に運んできて繋げてみたのですが、
5万のマランツ製のCDPと比べてみたのですが、
(マランツとデノンの音作りの差があるかもしれませんが、)
やはり高音が一ランク落ちます。
しかし高音がキンつくディスクなどは、
雑みがとれてアナログ的な落ち着いた音で鳴ってくれます。
DCD-1650AEの購入欲が高まってはいますが、
我が家のふところ事情を鑑みて、
しばらく現状のままでいこうと思います。
皆様有難うございました。
(同文失礼致します。)
No.3
- 回答日時:
古いデジタル機器は名機必ずしも実用機ではありません。
確かにDCD-3500は名機の誉れ高いものでした。当時は。でも、それが20数年後の現在も実用機として素晴らしいかどうかは、疑問です。アナログ機ならいざ知らず、デジタル部分の進歩は20年前と現在では雲泥の差です。ただ、いくらデジタル機といっても、大半はアナログ部分ですから、この部分は素晴らしい作りになっていたので、使えるかも知れません。後は操作性の問題が残ります。CDが上手く再生できないとか、音が飛ぶとか、古い機器ですからこうしたトラブルが考えられます。その点を考慮すれば、使用は可能でしょう。皆様 ご返信有難うございます。
休日を利用して、自宅に運んで繋げてみました。
5万のマランツ製のCDPと比べてみたのですが、
(マランツとデノンの音作りの差があるかもしれませんが、)
やはり高音が一ランク落ちます。
しかし高音がキンつくディスクなどは、
雑みがとれてアナログ的な落ち着いた音で鳴ってくれます。
DCD-1650AEの購入欲が高まってはいますが、
我が家のふところ事情を鑑みて、
しばらく現状のままでいこうと思います。
皆様有難うございました。
(同文失礼致します。)
No.1
- 回答日時:
一聴して分かる差があると思います。
中・高域の伸びや分解に耳から鱗級の驚きがあるはずです。中低域の厚みはたぶん3500の方が上でしょう。その音で満足できるかどうかは個人差があるので何とも言えません。
3500のルックス、操作性がお気に入りなら、DAコンバーターを購入する、
という手もあります。10万円以下でも効果があるはずです。
皆様 ご返信有難うございます。
休日を利用して、自宅に運んできて繋げてみたのですが、
5万のマランツ製のCDPと比べてみたのですが、
(マランツとデノンの音作りの差があるかもしれませんが、)
やはり高音が一ランク落ちます。
しかし高音がキンつくディスクなどは、
雑みがとれてアナログ的な落ち着いた音で鳴ってくれます。
DCD-1650AEの購入欲が高まってはいますが、
我が家のふところ事情を鑑みて、
しばらく現状のままでいこうと思います。
皆様有難うございました。
(同文失礼致します。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ マランツは元々アメリカのオーディオブランドでした。 DENONは日本の老舗ブランドです。 DENON 9 2023/08/14 10:18
- その他(AV機器・カメラ) エレアコとマイクでPCから出力したい 1 2023/07/21 18:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンのクラシック音楽用でお勧めを教えてください 現在のところゼンハイザー開放型とDENONの密 2 2022/07/11 10:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ 2本のスピーカーのコードをバナナプラグで一つにまとめる場合・・・。 5 2022/11/05 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音の先輩方ご教授下さい! 音楽鑑賞も映画もしたくて、マランツのAVアンプSR6004を買いました。D 3 2023/03/13 21:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ おすすめのレコードプレイヤーを教えてください お時間頂きありがとうございます。 現在DENONのDP 2 2022/07/13 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
マランツのアンプとプレーヤー...
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
DENONのスピーカー
-
タワレコとかの試聴機のような...
-
コンポから異音
-
女性ボーカル向けスピーカーに...
-
クラシックを聴くのに一番オス...
-
スピーカーの改造
-
スピーカーコードの色分け
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
よく低音がブーミーって表現あ...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
5.1chサラウンドの “センターの...
-
これは監視カメラですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
タンノイはJAZZやロックは聴け...
-
イコライザーを使わない風習。
-
往年の名機 【DENON DCD-3500...
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
You Tube音楽mp4から、音源だけ...
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
クラシックを聴くのにベストな...
-
BOSE 111ADの実力ってこんなもの?
-
クラシックを聴くのに一番オス...
-
大昔のスピーカーってだめですか?
-
YAMAHA NS-10MTについて
-
598戦争について
-
ピアノの音が歪ます
-
ONKYOのオーディオはクラシック...
-
BOSEの301MMIIと301AVMについて
-
PA用スピーカー(家庭用)の選...
-
自然な低音が出るトールボーイ...
-
ジャズとクラシックに最適なコ...
-
いいスピーカーは大きな音を出...
おすすめ情報