プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回4匹の多頭飼いをしていた飼い主が飼いきれなくなったとして、ペキニーズ♀成犬3歳(犬年齢で28歳)を里親としてもらい受けました。性格は元飼い主によると「人懐っこいです」とおっしゃっていました。過去にも犬を育てた経験はあるのですが、里親は初めてです。現在迎え入れたばかりで、急に環境が変わった事もあり落ち着かないかもしれないと思い、ゲージに入れ静かにしている状態です。最初は確かに人懐っこい印象でしたが、餌をあげようと餌を出しても食べません(餌は元飼い主があげていた同じものです)。まあ今はしょうがないと思っていたのですが、餌を回収しようとしたら唸り・吼えました(噛み付く勢いです)。やはり違う飼い主と環境になれないストレスでしょうか。それとも元飼い主のしつけ不足なのでしょうか。ともかく、この場合はどのようにして信頼関係を築き、しつけしてゆけばベストなのでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

今晩は、新しい家族が増えて楽しみですね。


成犬の里親の経験が一度だけありますが、別にそんなに構えなくても大丈夫だと思います。
>餌を回収しようとしたら唸り・吼えました(噛み付く勢いです)
とのことですが、多頭飼いとのこと、他の子たちとのお食事に慣れていて、自分の分を確保しようとしているだけだと思いますが?
家はいつも多頭飼いですが、中にはそんな行動をとる子もいましたよ。
普段は人懐っこい子ですが、ことお食事になると、他の子を威嚇したりして、気分が悪い時は、人間も威嚇していましたよ。(そのくせ、食が細くって食べなかったりして)
その子は小さい頃からうちの子でしたが、兄弟数が血統証によると多かったですね。
今までの環境によるものだと思いますから、今度は一人?なのだと思いますので、少し環境に慣れてくれば大丈夫だと思います。

何れにしろ、やはり環境が変わって、普段通りの性格になるのは暫く掛かるとは思います。

あまり神経質にならずにおおらかに接していけばいいと思います。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

今朝ゲージの中でおしっこをしていたので、処理をするため扉をあけたらまた唸り・吼えられました。

ただ、ゲージから出てきたら急にフレンドリーになりべったりくっついてきます。

どうやら時間をかけてあげれば大丈夫そうですね。神経質にならず気長に接してやろうと思います。

お礼日時:2009/05/06 11:08

現在は、すべて成犬かつ引き取った多頭飼いです。


繁殖業者崩れだったり、動物愛護の方々が聞けば擬人化して「この子には罪がないのに・・・」と表現されそうな犬出身だったりします。
>やはり違う飼い主と環境になれないストレスでしょうか。
彼らと日本語のコミュニケーションができない限り、
理由はわかりませんが、そう考えることが一番納得のいく答えでしょうね。

>それとも元飼い主のしつけ不足なのでしょうか。
そうかもしれませんし、上記のように「ストレスにための本調子ではない行動である」という前提にたてば、答えはNoかも知れません。
でも、もう質問者さんが飼い主さんなので、過去の情報は大事だけれど、どう一緒に暮らしていくかというこれからのデザインが必要ですよね。

>ともかく、この場合はどのようにして信頼関係を築き、しつけしてゆけばベストなのでしょうか?
過去の経験と、これは飼い主の方針だというのを明確に行っていただければよろしいのではないでしょうか。
ちょっと他の犬と違うなと思ったら、他のしつけ書に答えを求めたり、
ちょっと自分の方法で困ったなと思ったら、また修正すればいいわけですし。

たまに短期預かり犬も来ますが、経験的にわかってきたのは
初日から我が物顔でノビノビしているなと思ったワンコも、
それは彼らなりの虚栄心や「これからお世話になります」的な気の使い方をしていたんだなと思えることがたくさんあります。
逆に、ビビリまくって何をやっても怖がる犬も、
ただひたすら甘えてきて、ウザ過ぎる印象を与えてしまう犬も、
感情が無い位に無反応な犬もいましたけれど。
疑いはあっても、心や精神が病んでいるというハッキリした診断の犬を迎えたことがないのでそういうワンコについては未経験ですが、成犬であっても時間はかかりつつうまく行っています。

やはり日にちが経つと、
全く違う顔を見せてくれるので、
第一印象を引きずるのは実社会の人間とのお付き合いと同じく、避けた方がいいなという考え方に落ち着きました。

ハイテンションにもローテンションにも、ビビリにも、攻撃性のあるのにも、
最初は、こちらの家族の個性とペースで接しています。
初日から1週間は淡々と、お迎え犬の世話をします。
喜んで舐めてきても、ガウガウうなられてもこちらのテンションは変えません。ヨシと褒めることにも最低限。
しつこくやるのは、マズルや性器を触らせてくれるようにペタペタと。
この触れあいだけはどうしても譲れません。
触らしてくれるワンコには興奮しないように軟らかい表情と声くらいで短時間で切り上げます。
ガウガウ唸るワンコやビビリまくるワンコには、内心申し訳ないと思いつつ、
仰向けでも、腹ばいでもマズルを触りながら、自分の体重をのせるくらいの気持ちで覆います。
ガウガウ唸るワンコには、こちらも噛まれたくないのでちょっと力が入っている感じはあります。
ビビリのワンコは身体を逃がす余裕も作り添い寝のような覆い方になっていることが多いですけれど。
他の犬との接触は、ケージ越しにちらっと見せるくらいで、すぐには接触させません。すぐにシャンプーして全員同じにニオイにさせちゃいますが(笑

触りまくられるのをいやだろうが、
喜ぼうがやり続けるのがうちのお迎え儀式です。
成犬では、仔犬のようにはできないので強制です。
食餌もおしっこも病気では無い限り、1日空いても大丈夫そうと言うことがわかったので食べなければ抜いています。

今のところ、
雨以外は毎日2回の散歩に出かけますが、
隣近所から匿名でも直接にでもクレームが来ていないので、
ご近所様に迷惑をかけずに可愛がって貰えるワンコにはなっています。
この成犬の迎え方で今のところは続けてみようと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しい回答ありがとうございます。触られるのは嫌ではないようで、今朝はゲージから出てからはずっとフレンドリーです。おしっこもうんこもしましたが、餌はまだ食べてません。

ただ犬自体が環境になれれば、問題なさそうな感じです。参考にして経過を見守ってまいりたいと思います。

お礼日時:2009/05/06 11:24

我が家も里親で成犬から2匹の犬を飼いましたが、人間と一緒で性格もそれぞれですよね。



一匹目に飼ったワンコが記載されていたワンちゃんに似た性格かな?と思います。
とても警戒心が強く、我が家に来て5日間はほとんど何も食べませんでした。
テリトリーの意識もとても強く、ケージの中に手を入れるとやはり唸られましたよ。

でも、そんなワンコの方が信頼関係が出来れば、本当に飼いやすくなります。

誰にでも愛嬌をふりまくわけではありませんが、飼い主の事を本当に信頼してくれる犬になりました。
苦手な病院では、看護婦さんに噛みつきそうになっていましたが、家族は口の中に手を入れても絶対に噛みませんでした。

新しい環境に慣れない事はもとより、どうして環境が変わったのかさえよくわからないのですから、不安なのは当然だと思います。

無理にあれこれしつけたりしなくても、ゆっくりと時間をかけて信頼関係を築いていけばよいと思います。

がんばってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなってすいません。

rice0103さんとまったく似てまして、ほとんど餌を食べてくれませんでした。

現在やっと環境に慣れたのか唸ったり吼えたりしなくなり、自分からくっついてきたり、短い足で走ってきて遊んだりしてくれます。

やはり環境の変化で不安だったのですね。

ただ、もうこの子は大丈夫と思います。ただ今私の目の前でイビキかいて寝てるくらいなので・・・

後は、トイレトレーニングを時間かけて教えてあげたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!