dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅西側に広い公園ができ、公園と自宅敷地とは金網フェンスで仕切られています。この公園側からの風がとても強く困っています。フェンスを替える事も考えましたが予算がかかるため、自作で対策を練っています。今ホームセンター等へ行くと、防風ネットが販売されていますね。またよしずも安く販売されています。防風ネットをくくりつけようと思うのですが、ビニール製ですし、デザインがイマイチ気に入りません。よしずの茶色くしたもの?ならナチュラルだし、安いので気になっています。しかし耐久性が低そうで、強い風には弱いのではないかと悩んでいます。そこで皆様に質問です。防風ネットとよしず・・・この2品について防風性、耐久性等のメリットデメリット等を教えてください!

「防風対策」の質問画像

A 回答 (2件)

よしずは天然の物を利用しているので見た目は優しいかも知れないですが、目隠しと日よけには良いでしょうが風よけに使うと耐久性が低いと思います。



実際に我が家ではよしずはトイレや風呂場の日よけと目隠し目的で使用していますが何年も持たない気がします(まだ半年程度)

一方暴風ネットは職場が風が強く果樹なども有るために色々と工夫して施工していますが、ネット越しにも有る程度見通しも有るし網の目の大きさも何種類かありますから選べます(ただしホームセンター物で選べるか解りません)

最初JA経由で問い合わせたら色々種類が有りましたが高価なため(ホームセンターの数倍します)最初JA経由その後ホームセンター物と両方使っていますが、3年程度ではびくともしていませんしやはり値段だけ有りJAの物は効果も高いです。

見た感じフェンスも2メートル程度ですから幅も合わせた物にすればロール一本購入すれば(50メートル物と100メートル物と遭ったと思う)足りるでしょう。

安い物は数千円で有ります、それでも3年程度ではびくともしていませんから10年程度は使えるのでは内でしょうか(ホームセンター物は二重にしています)このフェンスが質問者の管理されている物でしたら安物で試してみたらいかがでしょう、是だとネットを止めるのも100金で販売している配線を止めるバンドで簡単に止めれるでしょうから。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=21

是と同じような物が100金で有ります(もっとも私は車やバイクにも使います)使い捨てですから安くて沢山入っているのが魅力。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早いお返事ありがとうございました。JA物の防風ネットとはどんなものなのでしょう???近所にJAがあるのでさっそく行ってみます。ホームセンターには青色の50メートルもある防風ネットを販売していました。またもっと素敵な茶色のネットもありました。防風ネットがそんなに耐久性があるとは驚きました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 21:37

>近所にJAがあるのでさっそく行ってみます。

ホームセンターには青色の50メートルもある防風ネットを販売していました。またもっと素敵な茶色のネット

JA物も基本的には同じような物です、微妙な材質の違いやサイズなど有ると思います(確認していません)

一度問い合わせをしたときに網の目の大きさなど色々と有るように聞いています、また耐久性は2年や3年程度で駄目になれば張り替えをするのに大変な労力が掛かります(高い方は3メートル有ります、そのネットは50ミリの鉄管に止めているのですが台風の時に鉄管(パイプ)が曲がったけどネットは大丈夫でした(設置場所や方法に夜かも知れないが))

なお、ホームセンター物は2~3000円で有りますがJA物は一万以上しましたから(長さは100メートル)何らかの材質などの差は有るはず(網の目も違います)色は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございました。

あれからベランダの柵に取り付ける防風目隠しネットを購入し、フェンスに取り付けました。

半年経ちますが破れもせず、頑張ってくれています。

noname#89024さんが回答してくださったように、ホームセンター等でいろんな物があり、切り売りしている物もあって面白かったです。

でも基本的に青色が多いのが疑問でした。

ベージュとか茶色が少ないのはなぜなんでしょうね?

ともかくありがとうございました。

お返事が遅れまして大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/01/12 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!