
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした卓球メーカー(タマス,TSP,ニッタク,ヤサカなど)から出ているラバー貼りラケットなら、JTTAAマークが入っていますので公式試合にも出られます。
しかし、ラケット,ラバー別になっている製品と比べると品質が落ちます。弾みも回転も競技用としては劣ります。自転車のレースに1万円弱のチャリで出るようなものです。レジャー用と考えたほうがよいでしょう。
また、製造時より著しく品質が変わったラバーは試合に使用してはいけません。つるつるになって回転がかからなくなったものとか、ラバーが剥がれてペロンペロンになったものとか。
競技として勝つつもりが無いのなら、ラバー貼りラケットでも良いと思われますが、部活ですので周りの目を気にしない強さが必要と思われます。
高級品ではありませんが、お店によっては初心者用に安くしてくれているところもあります。ラケット3000円、ラバー1500円とか。
打球数にも寄りますが、大事に使えばラバーは割と長持ちします。ラバー貼りラケットはより早く劣化します。
部活として卓球を行うなら一式揃えることを薦めます。
No.3
- 回答日時:
ラバーが貼った状態で販売されているラケットを
『ラバー貼りラケット』といいますが、競技として
卓球をする方は使いません。
(試合で使えるものもありますが)
高校生が ということではなく、遊びではないプレーヤー
は小学生でも使いません。
ラケットとラバー合わせて1万円程度はかかるでしょうが、
キライとかお金をかけるとかのレベルではない話なので、
卓球を部活でやるなら、必要ですし仕方ありません。
野球部に入ってグローブを使いたくないと言ってるような
ものです。
真剣に卓球に取り組むなら、高級なものは必要ありませんが、
最低限の用具は揃えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
卓球の短パンて 太もも丸見えな...
-
卓球です ラバーを硬くするには...
-
カンピオーネ に貼るラバーは...
-
好きだった人がいました でもも...
-
ラバーを切るはさみ
-
ラバーの貼り方
-
卓球のサーブは、サイドライン...
-
卓球 バック ラバー
-
テナジー 厚さについて
-
私は勝つことに罪悪感を覚えます。
-
私は高校生なのですが、中学生...
-
夜のおかずになるサイトを教えて。
-
小さい字を書く人は、ネチネチ...
-
八卦鏡の怖さ
-
ラバさんの意味
-
別添え生苺ソースが付いたヨー...
-
粒立てるってどーゆーいみですか?
-
計算教えてください。 アホなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックが得意?
-
卓球に関する自由研究について
-
卓球 ラバーを水で洗ってもい...
-
卓球ボールの真ん中に穴を開け...
-
スポーツは背が高いと有利であ...
-
卓球 サーブは薄く擦るとなぜ回...
-
卓球は、素手で打ち返してもよ...
-
卓球と他のスポーツの比較
-
卓球ラバー用のノリが服につい...
-
ラバーがつるつるして困ります
-
卓球のラケットに紐をつけてそ...
-
ヤフー知恵袋で暴れてる温泉卓...
-
この卓球ユニフォームは、ダサ...
-
中学三年生の卓球のスポーツ推...
-
卓球って、どうしてあんなにぴ...
-
卓球クラブを新設するには?
-
卓球するときに眼鏡はかけない...
-
卓球の短パンて太もも丸見えで...
-
卓球とボクシングの共通点
-
卓球 卓球の試合でただの真下回...
おすすめ情報