重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは、いつもお世話になっております。

最近友達が、家と色々あったみたいで、離婚とかの混乱?で引越ししたいとか死にたいとか色々言ってきます。

先ほども電話があったんですが、引越ししたいとか色々言ってきます。
親がうっとしいなど、祖父と祖母がうるさいようです。いつも何様やとか友達は言ってます。祖父と祖母の前では言えないようです。(簡単に言えば祖父と祖母は怖い。)俺が友達に質問したんですが、親居なくても暮らせるんか?って聞いたら、「うん」の言葉でした。
甘いって言うたら大丈夫やもんとか言いますし、もともとこの友達は女の子で俺より1個下です。
友達:高1 俺:高2(でも社会人。職業訓練校を卒業して就職。バイトの経験もあり。)
本来この子は社会等を甘くみてると思いますか? この子は本当にいらつく子です。人の気持ちを考えないって子です。学校でも嫌われやすいみたいです。
ヤンキーの友達が居るだけで、真面目に調子を乗ります。

俺が知ってる所ではこれだけです。 ちょっとお力をお貸し下さい。

A 回答 (4件)

「毒になる親」とか「アダルトチルドレン」とか調べてみると、多分お友達の事が少しは理解出来ると思う。



家族が辛くない人には分からないかもしれない。
でも、それが辛い人がいるのは事実なんだよ。
親が子供を殺す。にわかには信じられない話だよね。でも、いつだって虐待親のニュースは耐えないでしょ?そういう家庭も実際にあるんだよ。

お友達の話はどこにでもある事のように思えるかもしれないね。
でもね、考えてみてほしい。他人に自分の家庭の事を話す時ってあんまり大きくは言わないものじゃない?(いや、この考え方が毒家庭独特のものなのかもしれないけどさ。秘密主義っていうか)
「死ね」とか言われたとか、そういうの他人には言わないと思うよ。話で聞くより、もっと凄まじい事になってたりする。言葉だけにも限らないしね。性的虐待、継続して加えられるストレス、過度な抑圧・・・実際、その家の子じゃないと分からないところもあるし。
親殺しの事件とか見れば分かるでしょ?「まさかあの家に限って・・・」がいつものセリフ。そういう家庭は外面は体裁整えるから見えないんだよね。中では殺意とかもうそういうドロドロしたものが渦巻いてて、ある日爆発しちゃったりするんだよね。


普通さ、まともな奴が「死にたい」なんて言わないぜ?いや、冗談で笑いながら言う事はあるのかもしれない。(本当に冗談で笑いながら言える、ってのが信じられないけど。冗談でそんな事言えるんなら羨ましいね)
そんな言葉が出てくる事自体、深刻だと思う。貴方が思ってる以上にね。
甘いとかそういう問題じゃないと思うよ。たとえ思慮に欠けた考えだとしても、そうしなきゃ生きれないならそうするしかない。”大丈夫”に”しなきゃいけない”。しなきゃ”生き残れない”。それだけの話なわけで。
そういう厳しい現実もある、という事は心に留めといてほしいところです。



ただ、ここまで長く書いてきたけど、貴方へのアドバイスとしては・・・。
悪い事言わないから、その子とは縁切った方が良いのかもね。
下手すると引きずり込まれる可能性もある。毒は連鎖するから。僕自身、毒だからこそそう言ってるんだけどさ。(これ以上連鎖させないよう、この問題とは向き合ってる最中だけどね。)
多分、辛い事の方が多いと思うよ、貴方にとっては。貴方はその子の親でもなんでもないんだから、背負う事もないんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

大変参考になります。勉強になりました。
縁切った方がいいですよねー。でも、いやがるんですよね・・・。
俺はもともとこの子は嫌いです…。><。
前も、この子の友達遊ぶ事になってこの子も来る予定やったけども、学校の説明会とかでこれなくなって喧嘩になりました。そのときも、すぐキレる。逆ギレしやすい子です。キレても怖くありませんが。
喧嘩で解決してほしくないっていう日記を書いて読んでもらいましたが、この子の性格はなかなか直りません。
この子は自分で言ってましたが、性格を直すのも頑張った。でも、直らなかったと言っています。当たり前に性格を直すのは時間はかかるのに。わからないんですかね?
毒ですよね・・?

お礼日時:2009/05/08 22:45

まずはバイトを勧めてみたらいかがでしょうか?


『まずはバイトして働くって大変なことを知っておいたほうがいいよ!』
自立するならお金は必要不可欠ですから!
そういう甘い考えの人は、バイトも勤まらないと思います。
それでも効かないようでしたら、お友達に『一切愚痴とか聞かないから!』と、はねつけてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バイトは先月から始めたばっかりです。5月の始めが給料日だったみたいで、2万なんぼぐらいもらったみたいです。この子は、土日しか行ってません。また、バイト先はしっかり者のお姉ちゃんの行ってる所のバイトなので、向こうが甘やかしてる可能性もあります。

毎日行けって言うてるんですが、めんどいとか部活があるとか言って毎日行きません。本来この子が行ってる学校はバイト禁止なんです。内緒でしてるんですね。

甘く見るな!って言ってますが、はいはい。とか言います。
これはわかってないってことですよね?

お礼日時:2009/05/08 22:30

読んだ限りでは、とても1人暮らしができるような子とは思えません。


社会性が身についていない原因として、家庭環境や本人の経度発達障害やいじめなどもあるのかなと思います。

質問者様が彼女の支えになりたいと考えているならば、かなりの粘り強さが必要になると思いますよ。
彼女は「この人は頼れる人だ」と思ったら甘えてくるタイプではないですかね?自立できなければ彼女は将来とても困ると思います。彼女に依存させないため、また質問者様ご自身のためにも、負担を感じるほど入れ込んでもいけないですよ。

いらつく子と言いながら、本当は気になっているのですね。質問者様は優しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その通りですよね。 家庭環境や本人の経度発達障害やいじめもあったと思います。詳しくはわからないので。

この人は頼れる人だって言われた事ないですね。電車の乗り方とかは聞いてきます。
この子は1人暮らしは大変だとわかってないんです。甘く見るなって言ってもはいはい。とかの返事。これめっちゃ腹立ちます。
あと、5月30日に、福井行くみたいで俺もついていかなければなりません。
真面目にいらつきます。でもここは我慢して世の中助け合いですよね?

確かにこの子は、嫌われやすい子なんですよね。 性格も悪いし、言葉遣いが悪いっといったところですね。って友達が言ってました。
女の子って、内緒話をする子達が増えてますよね?あれがめっちゃ腹立ちます。堂々と喋れないのかって感じですよ。

お礼日時:2009/05/08 23:00

こんばんは。



遅~い反抗期ですか?
>親居なくても暮らせるんか?って聞いたら、「うん」の言葉でした。
そこまで言い切っているのなら、暫く放って置いたら良いのではないでしょうか。
高1で、まだ世の中の恐さ、大変さが分かっていないから、言うのだから好きにさせておいたほうが良いですよ。
それで躓いた時初めて自分の考えの甘さが身にしみて分かるでしょう。

それか1言「甘ったれるな!」と一喝してあげたら如何ですか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

遅い反抗期なのか、継続で反抗期でしょうか。
本当に電話で、親が居なくてもちゃんとできるんか?って聞きましたが、出来るとの言葉。 高1なのでまだまだわからないところもありますが、今後この先が心配です。
暫く放置しておきます。じきに嘆いてくると思いますが・・。

渇をいれても効かないですね…。強がりなんで・・。

賢くしとけ!って感じです。 この子の母と父と祖父と祖母と色々あって、離婚早々まで近づいてるみたいなので、この子の母の友達が手相でわかるっといった人が居たらしく、手相で見たらこの状況は3年続くとか言ってたそうです。
俺の父と母は離婚したので、母と住んでいます。母子家庭になります。
でも、元気にやってるのがふしぎみたいです。

お礼日時:2009/05/08 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!