重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問がございます。私の町は有名な温泉街なのですが、
そこの旅館経営者がアドワードまたはオーバーチュアに
PPC広告を出稿しようという話しがあります。
しかし、ご存知のように人気の高いキーワードは大手に
押さえられて高騰しているので、中小旅館にとっては
広告費もばかになりません。そこで、私が旅館経営者を
9人ほど集めて、広告ページをシェアしようという提案が
ありました。実際、可能でしょうか? 
旅館ばかりでなく、食堂、パン屋など複数のシェア広告を
作成したいです。参考意見がありましたらお願いします。

A 回答 (2件)

 地域の「旅館ばかりでなく、食堂、パン屋など」をPRしたページを作る事には賛成です。

しかし、それをお金をかけて「アドワードまたはオーバーチュア」でPRして、出資しただけの効果(リターン)があるか、個人的な考えとしては、やや疑問に思っています。
 まず、あまり、お金を使わずにアクセスを集める方法を考えてみればどうでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



広告ページを作る際に気をつけなければいけない点は、基本的にはページの上の方にあるリンクの方がクリックされやすいので、そのリンクはランダムに表示される仕組みにした方がいいと思います。

もしランダムにしなければ以下のような不均衡が生じると思います。

(例)
A旅館(10クリック)
B旅館(7クリック)
C旅館(4クリック)
D旅館(2クリック)
E旅館(1クリック)

明らかにE旅館は損ですよね。

不均衡が生じない仕組みを作ると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!