
友人から相談されていることなのですが・・・・
友人が小さいネットショップやっていて
初めて広告を出したらしいのですが、アクセスがまったくあがらないのだそうです。
友人が売っている商品を買うような人が集まる
サイトのTOPページに1ヶ月バナーを載せて6万円という
ものに頼んだそうです。
その広告を載せたホームページにはアクセスカウンターがついており、1万人を毎日越えていたので安心して頼んだそうなのですが1日で50人ほどしか自分のページに
増えなかったそうで・・・・・
アクセスカウンターを不正していると思いませんでしょうか????
普通1万人以上来ていたら、200人以上はクリックすると
思うと友人は言っています。
6万円もかかっているので、かなり悩んでいます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前バナー広告を出したことがありますが、クリック率は通常0.5%くらい、よくても1%くらいでした。
3ヶ月間出してましたがいずれの日も同じくらいの率で推移していました。>普通1万人以上来ていたら、200人以上はクリックすると
>思うと友人は言っています。
というのが何を根拠にそういわれているのかわかりませんが、もしかしたら相当古いデータを見ていっているのかもしれません。ユーザーもバナー広告には慣れてきて、うんざりしてきているので以前にくらべてクリック率は下がっていると思います。
No.4さんがおっしゃっているようにPPC広告(Googleアドワーズやオーバチュアなど)だともう少しクリック率が高くなるような気がしますし、費用対効果も高いと思います。一例ですが、1クリック10円のキーワードだとしたら6万円で6000クリックですね。現在のバナー広告だと一日50人×30日で1500クリック。クリック単価にもよりますが、PPC広告は低予算で始められるのでおすすめです。
さっき友人と話して着ました。
現在は1日その広告のページから4~5人だそうです。
0.5%以下のようです。
諦めるように言っておきました。
そのページは一人で更新押すたびに何度もアクセスがあがるようで、同一人物が何度もクリックして上げている可能性もあるようです。
No.4
- 回答日時:
0.5%くらいしか流れてきてないという事ですよね?通常バナー広告とはそんなものですよ。
それでもまだ多い方だと思います。
それにバナー広告は費用対高価があまりよくないです。いま流行のPPC広告の方が効果あるのではないでしょうか。
またアフィリエイト広告とか出来高の方が確実に利益がでるとも思います。
さっき友人と話して着ました。
現在は1日その広告のページから4~5人だそうです。
0.5%以下のようです。
諦めるように言っておきました。
そのページは一人で更新押すたびに何度もアクセスがあがるようで、同一人物が何度もクリックして上げている可能性もあるようです。
No.3
- 回答日時:
ショップジャンルにもよりますが、そのアクセス数は妥当な件数です。
問題点は、バナーのクリック率より、そのショップ自体の商品に買い意欲が出る物であるかと言う事です。
仮に買い意欲が出る商材であるとすれば、現状で行う事は、バナー広告やDMではないと思います。
これから先ショップをやられる上に置いては、SEOは必須となるでしょう。
SEOとは(検索エンジン最適化)の事です。
さっき友人と話して着ました。
現在は1日その広告のページから4~5人だそうです。
0.5%以下のようです。
諦めるように言っておきました。
そのページは一人で更新押すたびに何度もアクセスがあがるようで、同一人物が何度もクリックして上げている可能性もあるようです。
No.2
- 回答日時:
クリック率0.5%というのは一般的な数字です。
http://www.custom-click.com/service/cc_click.html
↑のページでは、クリック率0.5%として報酬例が示されてます。
2%というのは通常あり得ない数字だと思います。
さっき友人と話して着ました。
現在は1日その広告のページから4~5人だそうです。
0.5%以下のようです。
諦めるように言っておきました。
そのページは一人で更新押すたびに何度もアクセスがあがるようで、同一人物が何度もクリックして上げている可能性もあるようです。
No.1
- 回答日時:
それは、なんともいえないんじゃないかな。
広告を載せたサイトのアクセスカウンターの数字がいくら上がっても、広告をクリックするとは限らない。
たとえばこのサイトで、左側に広告が四つほど表示されてますが私はクリックしたことがない(他のサイトでも殆んど同じです)。^^;
最近のウィルス対策ソフトなどでは、広告を非表示にすることも出来るし(私のソフトではそれがデフォルト)、そうすると誰も広告自体を見てないことになります。
ネットにつなぐのにウィルス対策ソフトを入れるのは、必需ですから、広告を見ないならアクセスなど無いのは当然かもしれませんよ。
たとえば郵便受けに入れられるチラシだってほとんどの人は見てはいない、殆んどがごみ箱に直行なのが広告業界の常識です。
普通、カウンターの不正水増しなんて面倒なことしないと思いますよ。
さっき友人と話して着ました。
現在は1日その広告のページから4~5人だそうです。
0.5%以下のようです。
諦めるように言っておきました。
そのページは一人で更新押すたびに何度もアクセスがあがるようで、同一人物が何度もクリックして上げている可能性もあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 詐欺罪になるかもしれない友人 4 2022/10/30 16:32
- 消費者問題・詐欺 不正ログイン 2 2022/04/24 19:10
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 怪しい経営者? 5 2023/07/19 14:35
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
- 友達・仲間 自己破産って恥ですか?雑談程度で言う事じゃないですか? 8 2023/06/21 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 友人との金銭トラブルで悩んでいます。 20代の男です。友人との金銭トラブルで悩んでいます。 上手く説 5 2023/01/31 03:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自分自身が思うに、雇用主が、5人を資格保有させて、自営業にさせて、個人確定申告をさせつつ15日で、¥ 2 2022/04/02 19:52
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- 友達・仲間 悩み相談です。 僕が中心となって友人達と旅行の計画を立てていたのですが、スムーズに行きませんでした。 4 2022/05/17 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とらのあな通販のヤマト営業所...
-
ネット収入についての質問です。
-
PPC広告のクリック課金
-
goo、OCNサイトの不快広告は消...
-
突然「ダウンロード」しなさい...
-
xrea の広告の位置
-
スマホだけ表示される広告があ...
-
ブログの無断広告に代金を請求...
-
新聞に広告を載せるとき
-
不動産の賃貸契約について。
-
楽天アフィリエイト用のプログ...
-
未承諾広告※表示の定義って?
-
どこのBLOGが良いか迷っています。
-
fc2ブログでアフィリエイト(他...
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
viaという高速ブラウザがあるの...
-
武富士、アコム、モビットがア...
-
レンタル掲示板について
-
アクセス解析のやり方について...
-
楽天アフィリエイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linksynergy.comはどこのアフィ...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
AutoCAD 連続した円弧
-
ネット収入についての質問です。
-
アフィリエイトについて
-
ヤフーやグーグルのスポンサー...
-
サイトのアクセス数とサイト広...
-
楽天アフィリエイトでのクリック数
-
アドレスの色が変わらないのは...
-
クリック保証型広告について
-
アドワーズ広告の効果について
-
リスティング広告とアドセンス...
-
PPCアフィリエイト(リスティン...
-
ネットビジネスについて
-
弥生会計7 ファイルをメール添...
-
良くネットの広告でSNSとかで ...
-
Google AdSense(グーグル アド...
-
3クリックルールの根拠は何な...
-
アフィリエイトのクリック報酬...
-
たまたまた以下のサイトをみつ...
おすすめ情報