dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

54歳の30年ぶりのバイクです。
DS11(完全ノーマル)に乗って数ヶ月です。
路面の凸凹やコーナーの出口での立ち上がりで
ハンドル(フロントフォーク)が撥ねます。原因と解決策教えてください。
原因
(1)気のせい
(2)テクニックが未熟
(3)そういうものなのでしょうがない
(4)機械的な設定不良
(5)その他

A 回答 (5件)

フロントフォークがはねる。



以前にこの経験をした時、
フロントフォークのオイル量が規定より僅か(数ml)に多かったですね。
要するに硬かった。ってことです。

先の回答とこれぐらいしか原因は無いように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
消去法によりNo.4さんのご回答が当たっていると思われます。
さっそく対処してみます。

お礼日時:2009/05/10 14:51

No1から4の方の可能性のほかに


前輪タイヤにちゃんと山はありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
消去法によりNo.4さんご回答が当たっていると思われます。
さっそく対処してみます。

お礼日時:2009/05/10 14:51

中古車ならば事故歴を疑います。



センタースタンドをかけて前輪を浮かしてハンドルをセンターに合わせます。
必ず右だけとか左だけとか同じ方向に傾くならどこかひずんでいます。
ハンドルをゆっくり左右に振ってミョーな抵抗感や段付き感があるならベアリングがおかしいです。

まぁそんな感じでフロント周りを調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
消去法によりNo.4さんご回答が当たっていると思われます。
さっそく対処してみます。

お礼日時:2009/05/10 14:50

点検項目は


タイヤの空気圧
ホイルバランス
ホイルスポークの歪みや緩み
ホイルベアリングのガタツキ
上記がブレの要因です

まずはガソリンスタンドなどで適正な空気圧に調整して下さい
それでも直らなければ
バイク屋にて理由を相談した後
ホイルバランスをとり
ホイルスポークの張りの調整
ホイルベアリングの点検を御願いしてみたらいかがでしょうか!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
消去法によりNo.4さんご回答が当たっていると思われます。
さっそく対処してみます。

お礼日時:2009/05/10 14:49

フロントが暴れると怖いですね。

。。

新車でしょうか?中古の場合、以前の事故等でフロントフォークが曲がっている可能性があります。その場合バイク屋に相談をお勧めします。

基本的に立ち上がりではアクセルをあけ続けて加速をしているので、車体が起き上がり安定する方向に向かうはずです。そこでフォークが跳ねるというのは私は経験在りません。新車でもフロントフォークの曲がり等が原因と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきました。
消去法によりNo.4さんご回答が当たっていると思われます。
さっそく対処してみます。

お礼日時:2009/05/10 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!