
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ネコにしてみればもの凄く大量の薬を飲まされた事になりますね。
体重50kgの人に適した分量だとすると、ネコ的には規定量の20倍くらい飲んだ事になります。
ネコにとって直接害があるかどうかは不明なのですが、例えば人間用の風邪薬をネコに与えると重大な事にもなります。
病院に連れて行っても既に薬は吸収されてしまっている(トリアゾラム系は吸収されやすい)でしょうし、困りましたねぇ。
明日の朝になって様子がおかしければ動物病院に行った方が良いかも知れません。
今はもし可能なら水を沢山のませるくらいでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/13 01:33
返事を頂いてすぐに注射器で水を与え今まで様子を見ていました。
足が震えながらも寝たので明日朝まで様子を見て、動物病院に行って来ます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ウチもうっかり落とした(飲んだつもりだった)ハルシオン0.25mgの半錠を
ネコが誤飲したことがありました。
個体差もありますから参考までに、ということで・・・
7ヶ月・メス・3kg
朝起きた時に、様子がおかしいので気付きました。脚に力が入らないようで
ふらふらしてすぐに腰をついたり(ご飯はしっかり食べました)・・
そして半錠のカケラを見つけ、血の気が引きました!!
開院と同時に駆け込みましたが、薬を飲んでから時間も経っているので
処置のしようがなく、様子を見ることになりました(食事・水は摂れていたので)。
症状としては、先に書いた脚の脱力・凶暴化(特に噛み付き)で
半日は大変でした。
その後徐々におとなしくなって眠り、完全に元に戻ったのは2日後でした。
朝になって様子がまだおかしいようなら、病院に連れていってあげたほうが
良いと思います。(ウチの時の倍の量ですし)
それにしてもお姑さん・・・私だったら手をあげずにいる自信はありません。
kakakajyuさんは辛抱強いのですね。
がんばって、お姑さんに危険性を説明してください。
また、生活エリアを分けるのも良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/13 01:29
手は上げませんでしたが壁に穴を開けてしまいました^^;
水は飲みたがって居るのでたっぷりあげて明日まで様子を見ようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
誤飲に関しては、専門家では無いので、
一番の方の仰るとおり明日には医者に
行く事が一番だと思います。
ただ、猫ちゃんの鳴き声ですが、
また酷く鳴くようなら同じような事が起きませんか?
鳴く原因が気になりました。
春なので、去勢もしくは避妊されて無いので、
サカリから酷く鳴くというのでしたら、やはり避妊・去勢なりを
した方が、静かになると思いますし、猫ちゃんの体にも
良いと思いますが…。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/13 01:31
これを機会に去勢も考えて行きます。
なるべくなら猫本来のまま(手術など)育てたかったのですが、
逆に猫に危害が及ぶようになってしまったので去勢も獣医師と相談して決めようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
助けてください。猫が3週間餌も...
-
5
ノミ取り薬で副作用のせいか飼...
-
6
猫の肺水腫…点滴のせい?対処法...
-
7
かかりつけの病院は近い方がい...
-
8
猫が口から血を流します。
-
9
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
10
猫の首の上ぐらいに白い小さな...
-
11
飼い猫が肉球に怪我をしました...
-
12
至急お願いします! 飼い猫に急...
-
13
猫の過剰グルーミングについて...
-
14
緊急*猫がひもを飲んでしまい...
-
15
うちで飼ってる猫七ヶ月のソマ...
-
16
ペットの死亡診断書について質...
-
17
飼い猫が病院へ連れて行ってか...
-
18
死んだ愛猫は最後私をきらいに...
-
19
動物病院の料金支払いについて...
-
20
猫じゃらしを噛み千切って食べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter