
現在化学の研究を行なっていますが、少し疑問に思ったことがあります。もし宜しければアドバイスいただけないでしょうか?
例えば、抗癌剤を作っているとします。その抗癌剤は医薬品になることは分かるのですが、抗癌剤になるまでの化合物、つまり一番効くとされる化合物を合成している場合は、その合成化合物は医薬中間体なのでしょうか?もしくは医薬原体と呼ばれるのでしょうか?
説明が下手で申し訳ないのですが、医薬中間体と医薬原体の区別が分かりません。どなたか分かる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原薬(API)の関係者から言えば、原料→医薬中間体→原薬、と製造していくことになります。
原薬や医薬中間体の製造受託メーカーのWebページなどを見ると、製品リストには医薬原料、医薬中間体、原薬(API)などに分類されています。
ところが製剤の関係者から言えば、原薬(=原料)+賦形剤→薬剤となり、製剤を製造・販売するジェネリックメーカーのWebページなどでは「原料」といえばそれは原薬を指すことがあります。
なので、「医薬原料」と言った場合、それがAPIの出発原料を指すのか、中間体を指すのか、あるいは原薬を指すのか、その言葉だけからでは判断しにくいことがあります。
まあ、医薬中間体と言う場合はAPIの一反応手前までの中間体を指すことが普通で、原薬といえば活性本体そのものを指すことが普通でしょうね。
No.1
- 回答日時:
その合成化合物が、医薬品としての有効成分(効く成分)であれば、
原体(原薬)となります。
中間体は、その減退を合成するまでの過程の中間生成物のことを言いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医薬品のPVとPQについて 医薬品...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
ラツーダについて
-
この人は、田代まさしと、マブ...
-
喘息の薬と、歯の色について
-
薬の多くは、石油から作られて...
-
潔癖症の治療について
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
皮膚科再診について
-
頭ボケてるのは薬のせいって本...
-
リンデロン と ゲンタシン ...
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
女性をHな気分にさせる薬
-
外食時にコップに薬を入れて箸...
-
リンデロンVG(処方薬)とベト...
-
痛風発作時にアスピリンの入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医薬品のPVとPQについて 医薬品...
-
pic/sとICHの位置づけは?
-
毒薬と劇薬は英語でどう書くの...
-
食品添加物を医薬品添加物とし...
-
ピッチについて(炭素材料)
-
アルミニウムは痴呆病の要因。...
-
医薬中間体と医薬原体について
-
一般用医薬品として、また医薬...
-
糖アルコール マンニトールに...
-
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ...
-
物理薬剤学
-
薬学:ICH国際医薬用語集(MedD...
-
日局収載の医薬品
-
バルク素材ってなに?
-
法律で製造とは
-
睡眠薬とは、遺体のどこにその...
-
ファブリーズって体に直接吹き...
-
医薬品添加物事典
-
USP、EP、BP等未収録の欧米医薬品
-
グルクロン酸が含まれているもの
おすすめ情報