
XPマシン上でDHCPサーバソフトウェアの「DHCP95」を使用していたのですが、
WindowsHomeServerマシンの導入に伴い、其方にDHCPサーバを移行したいと
考えております。
ところがDHCP95のサービスが、「エラー997:重複したI/O処理を実行しています。」と
表示されてHomeServer上では起動できません。
元々サポート外のOSですし、クリーンインストール後の状態で回避できないため、
別のWindowsOS上でDHCPサーバソフトウェアを探しております。
恐れ入りますが、Windows上で動作するDHCPサーバソフトウェアを
ご紹介いただけないでしょうか。
必要な機能は以下となります。
1.MACアドレスを元に配布するIPアドレスを予約する機能があるもの
2.上記の一覧をcsvなどでインポート可能、もしくはソフトウェアが
テキストベースで保持しておりテキストエディタなどで編集可能なもの
現在まで「BlackJumboDog」とOS追加コンポーネントにあるDHCPサーバを
試しましたが、NGでした。
BlackJumboDog:1と2を満たしていますが、アドレス配布されません。
予約MACから受信したDiscoverに応答しません。。。
OS標準サーバ :2がNGでした。
#インポートする方法はないのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ちわ。
遅くてすいません。てか、解決してないんですね。> >エクスポートじゃなくてインポートって事は、既存のDHCP配信リストがあって
> はい、今までDHCP95を使用していた際のリストがあります。
BOX切り取りとか,→TAB一括置換とかで、流し込み先のリスト形式に合わせて
一気にコンバートしたいところですね。
> ただ、エクスポートできても、一覧がインポートができない状態なので、
> ある程度の台数がある環境では、非常に運用しにくいと感じています。
ちょおっwwwwwww
そんなワケないでしょう。エクスポートだけできても意味ないです。
> エクスポート自体も予約の場合、ホスト名とIPアドレスだけでMACアドレスが
> 出力されないのは非常に???な仕様です。
見てる場所違うような気がします。DHCP、データベース移行、インポート
あたりをキーワードにググッて見て下さい。
No.2
- 回答日時:
WindowsHomeServerにはDHCPサーバありますよ。
スタート→管理ツール→DHCPからお望みの設定をされては?
(追記→)って最後に標準サーバ使ってるって書いてありますね。すみません。
> エラー997:重複したI/O処理を実行しています
DHCPサービス動いてるんじゃないでしょうか?それでかち合ってしまって
このメッセージが出てるとか?
スタート→管理ツール→サービスの中にDHCPがありますので、開始になって
ないか確認をして下さい。
他のフリーソフトなんか導入しても同じように動かないかもしれませんよ。
というか、WHSのDHCPの方が絶対使いやすいと思います。
>元々サポート外のOSですし、クリーンインストール後の状態で回避できない
ここの部分の意味がわかりません。補足説明をお願いします。
>BlackJumboDog~試しましたが、NGでした。
真っ先に進めようと思っていたのに(^^;
>OS標準サーバ :2がNGでした。
>#インポートする方法はないのでしょうか?
?
エクスポートじゃなくてインポートって事は、既存のDHCP配信リストが
あって、それを流し込みたいって事でしょうか?
WHSを持っていないので断定はできませんが、
左ペインのどこかを右クリックしてか、「操作」メニューからエクスポートは
標準でできると思います。今までもそうでしたし。今一度確認してみて下さい。
以上です。よろしくお願いします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>DHCPサービス動いてるんじゃないでしょうか?それでかち合ってしまって
>このメッセージが出てるとか?
サービスを見ましたが、DHCPとつくのは「DHCP Client」サービス以外には
インストール直後には存在せず、Clientサービスをとめてみたのですがだめでした。
>エクスポートじゃなくてインポートって事は、既存のDHCP配信リストが
>あって、それを流し込みたいって事でしょうか?
はい、今までDHCP95を使用していた際のリストがあります。
というか、DHCP95の設定ファイルの中はカンマ区切りのCSVになっているので、
直接編集をしていました。
>ここの部分の意味がわかりません。補足説明をお願いします。
DHCP95のサポート対象のOSは、Win95/98/NTWS/2000/XPとなっていて、
2003やWHSは含まれていないということです。2004年のソフトですから。。。
クリーンインストール後の状態と記述したのは、OSをインストールして、
NICのドライバをインストールし、WindowsUpdateをかけただけの状態です。
他には一切インストール作業を行っていません。
その状態で、DHCP95をインストールして起動させてみたのですが、だめでした。
サービスをチェックしてDHCPサービスを停止したりしたのですが、だめでした。
#FireWallも無効化してます。
>というか、WHSのDHCPの方が絶対使いやすいと思います。
DHCPオプションを多数サポートしているのはさすがだと思っています。
Relayエージェントとか用意すれば複数セグメント管理できますし。
ただ、エクスポートできても、一覧がインポートができない状態なので、
ある程度の台数がある環境では、非常に運用しにくいと感じています。
台数が多い状態では1台毎にダイアログ?にて登録ではつらいですし、
また登録した予約を編集しようとした場合、IPアドレスはグレーアウトして変更
できないため、IPアドレスを変更したい場合、全部登録し直しになってしまいます。
DHCP95では、CSVで直接編集できるのでこのあたりの運用が非常に楽でした。
エクスポート自体も予約の場合、ホスト名とIPアドレスだけでMACアドレスが
出力されないのは非常に???な仕様です。
#ここも方法が間違ってますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
WindowsHomeServerのDHCP機能を使用してはいかがでしょう。
リンク先に設定方法が載っています。
参考URL:http://www.homeserver-forum.com/communityhs/cont …
この回答への補足
ご紹介ありがとうございます。
「OS標準サーバ」と書いたのが、教えていただいたURLの物です。
まさに教えていただいた先を見ながら設定していました(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- 固定IP 動的なipと固定ipの混在について 下記ご教授頂ければ幸いです。 新しい機械を社内に導入しようと考え 7 2022/08/07 22:12
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
ケーブルテレビで自宅サーバを...
-
安価なNATルータ
-
プロキシとWEBサーバを1台で行...
-
ノートパソコンを購入したいで...
-
ブレードサーバ
-
ゲートウェイサーバについて
-
この問題が解けません。 PCから...
-
あなたはみられています
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
フォルダを移動した犯人は誰?
-
Active Directory のログについて
-
クライアントでメールができない
-
VLOG
-
DNSサーバで逆引きができない件...
-
FFFTPでファイルがアップロード...
-
ドメイン環境でのサーバとクラ...
-
FTPで存在しないファイルをGET...
-
「ハングアップ前に発生してい...
-
心理職の方に質問します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
メールソフトの互換性について(...
-
ISサーバについて
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
エラーコード500について
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
楽天市場のサイトにアクセスで...
-
SSLのページでも、引数の直接渡...
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
個人でSQLサーバー
-
Apacheのリバースプロキシ利用...
-
ノートパソコンを購入したいで...
-
ドメインコントローラー冗長化
-
サーバのFTPポートがListenしない
-
SIPサーバで200OKってなんでし...
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
WEBシステムについて
-
WEBサーバ、メールサーバを分け...
おすすめ情報