
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
つなぎません。
つなぐなんて面倒なことはしません。端のほう5-30cmを重ねて張ります。
まつり縫いをして、(風で飛ばないように)強度を確保します。
ただし、せいぜい2-3cmでやめて、同じ所を何回か重ねて縫います。
糸ですが、家庭用の糸は使いません。工業用の、
自動車用シートとか、(スポンジ入り)カバー等の縫う、手で引っ張っても切れない(その代わり手に穴があく)工業用ミシン糸を使います。
近所の縫製工場からもらってくるので、商品名などはわかりません。
ただし、近年は便利なものが販売されていまして、こちらを使う場合が多いです。ホッチキス
http://item.rakuten.co.jp/kminori/10001573/
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/15 17:19
usokoku様
重ねて使われているのですね。遮光ネットを巻き取りたいと考え、こちらで質問させて頂きました。
糸の情報もありがとうございます。工業用ミシン糸も一般でも購入できるようです(ホッチキスも珍しくて気になります)。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階の部屋が毎年夏になると40°...
-
遮光ネットのつなぎ方
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
間取りの疑問です。ダイニング...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
掛け時計
-
ビードロ
-
天井にカーテンレールをつけた...
-
カーテンで防寒になる?
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
ブラインド以外にカーテンの代...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2階の部屋が毎年夏になると40°...
-
遮光ネットのつなぎ方
-
蛍光灯による紫外線の影響
-
廊下の明かりがドアのガラスか...
-
天窓にシートを張って真っ暗に...
-
カーテンの遮光について
-
朝の外の明るさを防ぎたいです...
-
部屋を暗くする方法
-
ガラス引き戸の遮光について
-
ロールカーテンは窓枠の内側?...
-
カーテンについて 白い薄めのカ...
-
遮光カーテンに使用される糸に...
-
完全遮光(写真現像が窓ガラス...
-
遮光レンズのサングラスを本気...
-
遮光性のある網戸を探しています。
-
縦型ブラインドについて
-
プロジェクターを白いロールス...
-
教室の臨時遮光について
-
障子の部屋を遮光したい
-
なんか介護施設の清掃の仕事し...
おすすめ情報