
今日 C.F.POSH製レーシングCDIスーパーバトル HONDA~‘90NSR50/NS50F用を買いました。
家に帰って付属説明書の通り(だと思います;;)取り付けてみてエンジンをかけたところ
エンジンは始動したのですが、ニュートラルで空ぶかししてみたところ6000回転ぐらいからまわらなくなりました;;
その後純正のCDIに取り替えたところ9000回転超までまわりました。
なにか思い当たる理由があれば教えていただきたいです;;
車両はNSR50 車体番号AC10-120????
改造点は、ノーマルにパワフィル、キャブセッティングしただけのものです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
適合が合ってるなら
POSHのCDIの初期不良ではないでしょうか!?

No.2
- 回答日時:
本当にキャブレターセッティングは合っているのでしょうか。
確認してください。
もしセッティングが合っていない(薄い)状態で社外CDIをつけると、ピストンに穴が開く場合があります。
というか、かなりの確率で開きます。
エンジンがお釈迦になります。
これは重大な問題で、セッティングの確認や変更が自分で出来ないならいじってはいけません。
聞きかじりの知識でやればエンジンを壊します。
2サイクルエンジンで、知識が無いままチャンバーやパワーフィルター、社外CDIを付け、その組み合わせで全開走行してエンジンを壊す人が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
ウインカーが点灯しない
輸入バイク
-
-
4
GSXR1000K7 シフトダウン出来ない!
国産バイク
-
5
2stのギアオイルとエンジンオイルを間違えて入れてしまった。
国産バイク
-
6
還暦ライダー
輸入バイク
-
7
ヤマハ タウンメイトT50(22F)の3速がおかしいです。
国産バイク
-
8
Z2 職権打刻
国産バイク
-
9
日本一周バイクの旅
国産バイク
-
10
モンキー・ゴリラの純正キャブについて
カスタマイズ(バイク)
-
11
買って失敗した車教えて!
国産バイク
-
12
プリウスか軽自動車か悩んでいます。教えて下さい!
国産バイク
-
13
冷間時、アイドリングが不安定
輸入バイク
-
14
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
15
RG50Γのリミッター解除について教えてください
国産バイク
-
16
GS50のボアアップ&二種登録について
国産バイク
-
17
自動遠心クラッチであるカワサキKSR110 について
輸入バイク
-
18
4スト250cc勢について
輸入バイク
-
19
マグナ50 ボアアップに必要なもの
カスタマイズ(バイク)
-
20
メンテナンスができない人は400cc以上のバイクは乗る資格ないと思いますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブのレッグシールド
-
RZ250R エンジン
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
エンジンルーム
-
エンジンスワップ
-
レッツIIエンジン載替について
-
MR-S
-
エンジンの切り方
-
現在、スズキの薔薇に乗ってい...
-
バイク用ラダーについて質問です。
-
エンジンはかかるが加速しない
-
メッシュブリーザーホースについて
-
AR50のリミッターカットについて
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
GSX250E についての質問です。 ...
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
TW200Eエンジンが止まります
-
バリオス(BALIUS)の型番の確認...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
エンジン番号
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
TLRの互換性について
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
ナットがエンジンの中へ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
バイクについて質問です。 250...
-
エンジン乗せ変え!
-
SUZUKI GF250(1986年式)の エン...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
-
ヤマハ ミントの改造について
-
400ccを250cc以下で登録
-
KDX220SRにKDX220Rのエンジンを...
-
軽二輪TW200を原付二種登...
おすすめ情報