
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足に対し、訂正いたします
【D社に対して】
A社→「A社」、B社→「B社さん」、C社→「C社」
【C社に対して】
A社→「A社」、B社→「B社さん」、C社→「C社」
質問者さんは、C社の派遣スタッフとしてC社と雇用契約を結ぶわけですから、正社員ではないとはいってもC社に所属することになります。
もしD社で働くことになってもC社に所属することに変わりありません。
よって、呼び方は「C社」でよいと思います。
ただし、C社と雇用契約を結ぶ前の段階では、C社に対して「C社さん」と呼ぶべきです。
正社員で働いていた会社は、そのまま(呼び捨て)で良いです。
"B社も実際に働いていたとはいえ、派遣だからさん付けでよいのでしょうか。"
については、A社からみてB社はお客様ですから「B社さん」と呼ばなければなりません。
D社からみてB社はお客様ではありませんが、質問者さんは以前A社に所属していたので「B社さん」と呼ぶのが好ましいと思います。
わざわざ訂正をいただき、ありがとうございました!
こちらでは、周りの人に直接聞けないことが質問でき助かっています(^^;
とても参考になりました。
アドバイスどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者さんが、現在C社の社員とします。
【D社に対して】
A社→「A社」、B社→「B社さん」、C社→「当社」か「弊社」
【C社に対して】
A社→「A社」、B社→「B社さん」、C社→「我社など」
質問者さんは元A社の社員ですから、C社に対してわざわざ「さん」をつける必要はありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問があいまいでした、すみません・・・
私はC社の社員ではなく、C社の派遣スタッフです。
今回C社の紹介で、D社へ面接に行くことになりました。
正社員で働いていた会社は、そのまま(呼び捨て)で良いんですよね。
B社も実際に働いていたとはいえ、派遣だからさん付けでよいのでしょうか。
お礼の文は、何件かの回答を参考にさせていただいてから書かせていただきます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
派遣の契約満了まで
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
ローカルユニオンって役に立ち...
-
人材派遣は儲かるのですか。
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
派遣営業担当の怖さ
-
派遣とバイトはどちらが弱い立...
-
出向先が決まらない
-
派遣社員の成果の取り扱いについて
-
○○部付きって
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
派遣営業担当の怖さ
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
一般的に見て休みすぎでしょう...
-
派遣の方に花束
-
英文履歴書の書き方(派遣の場合)
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
派遣って扱いひどくないですか...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
派遣社員から正社員になる場合...
-
派遣の契約満了まで
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
おすすめ情報