
今晩は、いつもありがとうございます。
私のノートパソコンメビ君でPC-CB1-CJ です。
昨年こちらでサポートいただき松下の UJ-870 でぴったんこでした!
それをうらめしそうに見ている友人がいまして(同じメビ君を一緒に買った)
ついに私がやらないといけないことになりました(^◇^;
GENOで見てるんですが
・新品バルク】 Panasonic ±R DL対応 DVDスーパーマルチドライブ [UJ-870B] (DVD-RAM x5、DVD±R DL x6、ATAPI、黒ベゼル)
[商品番号] GA08151590
[販売価格] 3,899 円
【新品バルク】 Pananonic DVD±R DL書き込み対応 DVDスーパーマルチ [UJ-870B]
仕様
●UJ-870B
●ATAPI DVDスーパーマルチドライブ
●12.7mm スリムドライブ
●書込みスピード 最大
・DVD-RAM (5倍)、
・DVD-R/R DL/RW (8倍/6倍/6倍)
・DVD+R/+R DL/+RW (8倍/6倍/8倍)
・CD-R/RW (24倍/16倍)
●黒ベゼル
●ライティングソフト:無し
◆新品バルク品
◆新品3ヶ月保証
※保証を受ける際に納品書が保証印の代わりとなりますので大切に保管ください。
「うぅうぅ(;_;)私の時は5000円以上だったのに」
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08020570.html
で広告を見ると
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09129700.html
【新品】 スリム外付け DVDスーパーマルチドライブ [DX-8A1P-16C] ACアダプタ付属で電力不足の不安も解消!
新品】 スリム外付け DVDスーパーマルチドライブ [DX-8A1P-16C]
ドライブ仕様
●書き込み速度
DVD±R記録(1層):8倍速
DVD±R記録(2層):4倍速
DVD±RW記録:6倍速
DVD-RAM記録:5倍速
DVD再生:16倍速
CD-R記録:24倍速
CD-RW記録:24倍速
●使用ドライブ [DS-8A1P]
●ATAPI
●12.7mm スリムドライブ
●黒ベゼル
●付属品:
Nero7 ESSENTIALS
USBケーブル
ACアダプタ
●対応OS: Windows 2000 / Windows XP
◆新品3ヶ月保証
これだと内蔵、外付け両用に使えるのでは?
と先生がいなくなってしまった落第生徒は思っているのですがみなさんいかがでしょうか?「やめR-」「いけー」でもいいのでご意見、ご指導をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
以下の理由からやめといたら・・・
ノートパソコンはデスクトップより、ドライブの相性があります。
中には認識しない場合があります。以前、自分の師匠にあたる人にATPIで認識しづらいロッドが出たドライブをUSB外付けにしている場合があるので、分解して接続しても、認識しないかもしれないとのことでした。さらにベゼル(外側のプラスチックの部分)も外付け専用ベゼルですと、同じ薄型でも、厚みが違い、出てこない、もしくは閉まらないということもあります。(そういう場合は、力技で削ってみたりしますが・・・)
ですから・・・無難に自分で成功したドライブの型番での同作業が一番いいと思います。(同型番でも、製造ロッドによりたまに認識しない場合もあります。)
最初だけ認識して後で、認識しなくなっても、同型番のノートで同ドライブなら、あなたの問題にならないので、もめることもないと思います。
自分もジャンクのノートを5000円で購入して
HDD 80G スーパーマルチ メモリ キーボードを 他のパソコンに換装したばかりです。
その際、1台のノートはやはり、認識せず、もう一台は無事に認識をしましたが、力技でベゼルをけずり、問題なく使用しています。
しょっちゅう、改造して遊んでいる馬鹿からのメッセージでした。
たくましい先輩からの回答ありがとうございます(^^)
そうなんですよ、メビウスの横にドライブがあるんですがゆるやかにわんきょくしてくれていてパナソニックのパーツだと一部本体奥に入っちゃうんですよ(苦笑)
私の前回の経験は相当運が良かったのかもしれないですね。
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ノートPC用のスリムドライブの換装が厄介なのは、マスター、スレーブの切り替えが固定で簡単には出来ないことです。
これさえ出来れば、あとは何とかなります。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom …
↑をみて出来そうならチャレンジしてみて下さい。
お礼が遅れてすみません。
リンクを見たとたん頭がクラクラしました(;_;)
前回は先生がいらっしゃって指導してくださったからできたんですね。
1人じゃまだ勉強不足と感じました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしもご存知なかったら、というおせっかい心で申しあげると、ベゼルはドライブに拠っては交換できる場合もあります。
本体とはプラスティックのつめでひっかけてあるだけなので、ちょっとコツをつかめば簡単です。ただし、ノートPC関連の常で、交換できる機種とできない機種があります。
また、ベゼルはなくても(見栄えは悪いですが)作動上問題はありません。現にスロットインタイプは、ありませんものね。
お礼が遅れてすみません。でもベゼルって交換用って完売してるのですか?
私は前回それは教えていただかなかったので黒ベゼルで本体はゆるいカーブになっててそこにドライブを押し込むとベゼルの後ろが奥に入ってしまいます。きっと交換ベゼルって手に入らないのだと思ってました。正規のにすると見栄えいいんですが・・・・
以前日本橋で買い物カゴに中古ベゼルがいっぱい入ってて1個10円で販売してました(^^;

No.1
- 回答日時:
だらだら書いて、何が聞きたいか解りません。
もっと簡潔に必要な事だけ書いた方が良いですよ。下の方は外付け、ばらせば内蔵出来るかも知れないけど、ここに質問するレベルではばらすのも難しいでしょう。
内蔵したいのなら素直に内蔵用を買った方が良い、1000円の出費を惜しんで、結局買い直すよりもましでしょう。
この回答への補足
すみませんでした。
1番目の候補は私がやったときの型番があがっただけだと思います。
下のはこれは最初このサイトで内蔵ドライブとして販売した機種だと思うんです。それにGENOのケース、ケーブル、それとOEM Nero。
そうするとそのまま外付けDVDになりますし内蔵してしまうとコンポの外付けができてお得かな?と思ったのですが別に得でも損でもないのかなあ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
Fドライブが消えてしまいました。
-
CD-ROM&CD-Rドライブを認識しま...
-
しばらくすると応答しなくなるH...
-
Let's NoteのDVDドライブが認識...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
男友達と何度も2人きりでドライ...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
SSD交換
-
SSD購入
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
ノートパソコン用のCD-ROMドラ...
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
格安デスクトップpc。
-
CDやDVDを挿入しても認識...
-
BDドライブ付きで10万円のパソコン
-
N88BASIC の3.5インチ移行方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD(USB)がCDドライブで...
-
ゲームキューブのソフト/ディス...
-
至急!DVDドライブ認識しない2
-
Let's NoteのDVDドライブが認識...
-
認識しない音楽CDがあります
-
DVD-ドライブの交換
-
しばらくすると応答しなくなるH...
-
CD-RW認識に時間が掛かる
-
使用可能なドライブが接続され...
-
USBのドライブ名の固定
-
PC-FJ500RのCDドライブ→DVDドラ...
-
DELL Precision 380 BIOS
-
DirectCDを使ってのCD-Rの書き...
-
パソコンがDVDを認識しない。
-
CD/DVDドライブが突然…
-
ライティングソフトがドライブ...
-
CDドライブの増設の際に
-
ハードディスクの2つ目が認識さ...
-
CDとFDが認識できない。
-
Fドライブが消えてしまいました。
おすすめ情報