

現在大学3年の理系をやっております。ちなみに農業とは全く関係のない学部です。
現在、農家に非常に興味を持っております。しかし、収入は非常に厳しい現実だということも知っております。将来の仕事として、収入にも重点を置いているので、悩んでおります。
だから、農家でも十分な収入が得られるように外国の大規模農家を将来実現することが目標です。ブランド力のある作物を作ることで生産性は上がりますが、外国で大規模農家をやってみたいという気持ちが、今非常に強いです。
外国で大規模農業を展開することって可能なのでしょうか?やはり、もともと土地をもっている方がやっておられるのでしょうか?
また、大規模農業は収入の面でだいたいどのくらいなのでしょうか?
何か知っている方がいましたら、お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『外国で』貴方が大規模農場を経営したいのか?
『外国で行われているような規模、運営で』貴方が国内で農場を経営したいのか?
質問文ではどっちとも解釈できるがどうなんでしょう?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
自分のなかでの農業をやる上で疑問に感じていることは第一に収入です。
収入に重点を置いて農業を行うには、外国のような大規模な農業が必要になるんじゃないかと考えたのですが、詳しい知識はありません。
だから、場所を問わず、収入の見込める農業が可能なら、詳しい話を聞いてみたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国で大規模農業
-
稲作委託先から貰う米が半分に...
-
日本農業の最大の問題とは
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
日本の米価格を下げる方法はあ...
-
梅干に漬けた梅に苦みが残るの...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
アメリカのお米は?
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
もみ(籾)の精米
-
確かに お米が高くなってから ...
-
それでもお米はリーズナブルで...
-
6月の第一週に、本当に米5kg200...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
なぜ、小泉進次郎さんはおこめ...
-
仕入れて売るってビジネスが有...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
日本米が、高騰した原因を教え...
-
米の値段が上がっているのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報