重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モビリオスパイクの後部座席の窓は、運転席の右側にあるボタンでは開け閉めの操作ができないと聞いたのですが本当でしょうか?

自分はタバコを吸うので、後部座席の窓を運転席から開け閉め出来ないと煙が車内にこもりそうなのが心配です…。

知っている方がいましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

後席でガラスの後方のレバーで横に少し開くだけです。


この方がコストも安く、ドアの厚みなどで室内も有効に使えて、しかも小さい子供を乗せても安全です。
私はモビリオに家内は7人乗りのモビリオと2台に7年間乗っていますが、一度も不便に感じたこともありません。

運転していてタバコを吸われる場合は、後ろの窓を開ける方が後ろまで煙が行って、後席では迷惑だと思います。
運転席窓のみ少し開けてそこから吐き出す方が良いかと思います。

私はタバコは止めましたが、家内が乗っている間は吸わないようにしましたが、車の中に残ってる臭いだけで叱られました。
車内での喫煙は止めるようにされては・・・
    • good
    • 0

できないです。



昔のワンボックスの後部座席と言って分かっていただけるとありがたいのですが…。

今で言うなら、ビジネスホテルであまり窓が開かないようなタイプと言ったら良いでしょうか。

窓の後方がちょっとだけ外に出るタイプです。

もちろん、後部座席からの作業が必須です。

運転席にはキー、窓ロック、運転席と助手席のパワーウィンドウのスイッチだけのはずです。
    • good
    • 0

操作できません。


しかも、通常の上下に動く窓ではありません。
2cmくらいの隙間が開く程度です。
http://www.honda.co.jp/manual/mobilio-spike/2003 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!