dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車の任意保険に加入しています。家族限定にしています。昔聞いたことがありますが、自分が自動車保険に入っていれば他人の車に乗っても、事故のとき自分の保険が使えるとか。本当でしょうか。自分の保険証を見ましたが、特に他の車までカバーする特約はついていませんでした。やっぱりこの場合特約が必要なんでしょうか。
今回家族に免許取立ての息子を加えるので・・・

A 回答 (5件)

他車運転担保特約(優先払い)が付いていないと補償されません。

保険証には書いてなくても、約款には書いてあるかもしれませんので確認してみてください。
http://www.jidoshahokendirect.com/kora/tasha.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
会社により内蔵型と、特約型がありました。

お礼日時:2009/06/01 09:16

通販や共済はダメでしょう。



安い保険には無いと言うことです。

借りた車に付いている保険に優先して使えるかどうかは
保険会社ごとに、あるいは保険商品ごとに異なります。
実態は厳密には複雑ですので
代理店さんに良くご相談下さい。

通販や共済などはダメですよ。
    • good
    • 5

通販以外の国内損保なら「他車運転特約」が自動セットされて


いますので、証券をよく見て下さい。

通販や共済ですとオプションの特約か、この特約自体がないかも
知れません。
    • good
    • 4

大抵は任意保険加入すれば自動付帯されています。

加入保険屋に確認されることですね。

同居親族所有の複数車には適用されません。また、子供が同居されてるなら年齢条件変更の必要がありますね。
同居親族の方が乗って補償される保険加入であれば、子供さんも他人の車を運転されても補償されます。

ただし、「他車運転特約」は運転中のみの補償です。借りた車が駐停車中の事故・盗難などは対象外 また補償種目は車両保険、対人・対物賠償、人身傷害もしくは自損事故傷害 だけです。
搭乗者傷害は含まれません。

通販加入自動車保険には、一般損保補償とは 車両保険について異なるところも他車特約にはあるかもしれませんが、概ね上記のような補償になります。
    • good
    • 2

そういう保険があるみたいですね。

私の友達も彼氏の車乗っていてぶつけたんですが自分の保険を使ったみたいです。ふつうはついていないと思います。特約をつけてたんでしょうね。一番いいのは加入している保険会社に聞いてみるのがいいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!