dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の修理でウッドパテを使おうと思っていますが、幅1センチ奥行きも1センチの箇所を埋めようと思っています。
温度なども関係あると思いますが、今の時期でどのくらいで乾きますか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

市販にしても業務用にしてもパテ盛ってからだいたい1日乾かせば略間違いは無いです。

種類により硬化剤付きの物を使えば速乾で乾きますがこの位のでしたら1日乾かせばOKだと思います。
    • good
    • 2

手元にあるエポキシ・パテは(乾燥するわけではありませんが)20℃6時間以上で実用強度に達すると書いてあります。

エポキシは厚く充填した場合、痩せないし、内外の硬化時間にあまり差がないので適しているでしょう。
    • good
    • 0

どんな穴かよくわかりませんがウッドパテは乾燥で痩せていきます。


丸一日以上置いておいて、もう一度パテで埋める必要があると思います。
さらに、丸一日以上置いておいてもう一度確認しましょう。
まだ痩せると思います。
最低3日見ておいたほうがいいと思います。
あわててはいけません。
ウレタンなどのやせないものの方がいいかもしれません。
ノミで穴を四角くして木で埋めてはどうですか。
    • good
    • 0

パテのパッケージに書いてある時間です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!