![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
こんにちは。敷居の劣化で悩みがあるので分かる方は
教えてください。
古い賃貸に住んでます。敷居がだいぶボロボロに削れていて、
たまに踏むとささくれが足に刺さります(かなりの可能性で)。
踏まないように気をつけてました。いままでは。最近は
あかちゃんがいて、ハイハイをはじめて、もろに手をかけていました。
刺さったら痛いし危ないのでと、家にあった、ゴムのテープ?を
ささくれが飛び出してきそうなところ全体に張ってみました。
が、こんどは扉が通らず動きません。同然ですかね。
何かいい方法ありますか?ニスをぬるとかでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
<ささくれてる敷居、何かいい方法ありますか?>
一般論としては、賃貸しの場合、借り手が大屋さんに無断で勝手なことは出来ません。が、答えになると思います・・・が、
「あんたは、大屋なんだから危険な敷居は交換しなければならない!!」
「そうしなければならない義務がある!!。あんたには」
これではお話にならないので、もっとやんわり、遠まわしに件の敷居の事をお話すれば良いと思います。
(御質問者さんも住んでいるし)交換はなかなかしてくれないと思われるので、御質問者さん御自身で何とかしようと思っていると判断しました。
既に#1、#2、#3と回答があるので、この様な方法が最も簡便な解決策かと考えられます。
(1)とりあえずサンドペーパー等で全体を磨いてみる。
(2)敷居の溝は「敷居すべり」を貼る(交換する)。
(3)溝以外は「ウレタン」塗装を行う(傷や凹みはパテ等で埋める)。
以上のものは、ホームセンター等で係員に聞けばすぐ分かります。
ご健闘を祈ります。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
まず、敷金を払っているのであれば
大家さんに直してもらうよう要求したほうが良いと思います!
だって生活しにくいですもんね。
自分で直すにしても、大家さんに断らないといけないと思うので
まずは相談してみてください♪
簡単なリフォームだと、他の方も言っている様に
敷居テープ(敷居すべり)がおすすめです。
両面テープつきで簡単な上に、価格もわりと安いので、
まずはこれで改善を試みてみてはいかがでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/woodtape/10000148/
No.3
- 回答日時:
敷居のどの部分でしょう?
何かを塗っても貼っても剥がれてきますので、一番良いのは全体にサンドペーパーをかけることではないかと思います。
150番くらいのでささくれがなくなるまでやって、250番くらいで仕上げればよいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ホームセンターに行くとパテみたいなものを売っています。
木の色?みたいな目立たない感じで補修できるような、熱で溶かしてくっつけるものやエポキシ系のパテみたいなものなど。
敷居のいわゆるレールの部分でしたら、敷居滑り(商品名)のようなテープがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- 不動産業・賃貸業 怪しい不動産管理会社の営業担当 1 2022/06/21 08:31
- 借地・借家 弁護士の話を聞かない大家の老人の扱いに困ってます! 大家が高齢者でメールすら使えないので 不動産屋の 3 2022/10/24 20:16
- リフォーム・リノベーション 防音対策についての質問です 2 2023/03/23 14:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 敷金返還について詳しい方、よろしくお願いします。 幼少の頃から住んでいた賃貸住宅を母が亡くなり、退居 4 2023/05/01 14:08
- 相続・譲渡・売却 隣家との敷地確認に図面は必要ですか 6 2022/04/13 14:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
敷居のささくれを直したい
その他(家事・生活情報)
-
木くずをなくしてトゲ防止したいのですが。
DIY・エクステリア
-
ふすまの敷居のお手入れについて
その他(住宅・住まい)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
パテのうまいはがし方
-
PVC(ポリ塩化ビニル)にエポキシ...
-
石膏ボードの表と裏はどっち?
-
エアコンの配管と壁についてい...
-
スカルピーの表面処理の仕方に...
-
腐った木部の補修について
-
ポリエチレンに使える接着パテ
-
教えてください
-
ウッドパテの乾く時間
-
塩化ビニール樹脂のフィギュア...
-
パテを”かう”のかうの意味
-
エポキシパテの使用について
-
ジプトーンの穴埋め&塗装
-
スタイロフォームを使った模型...
-
エアコン配管用パテについて
-
木材補修パテを削る道具という...
-
柱などの猫の削った部分の補修...
-
エポキシパテに色付け
-
スピーカーのバッフル板補修に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報