
40歳 運転暦20年 自分の運転に自信満々というわけではありませんが 人並みの技術は持っていると自負していました。
ところが最近 駐車場に車を停めて降りてみると まっすぐとめたつもりなのに 枠内で斜めになっています。 加齢による衰えなのか...と寒くなったりしております。 今更恥ずかしいのですが その様なご経験はおありでしょうか?
最近車を変えたわけでもありません。
後退の際は 半身をひねって助手席のヘッドレストに左手を回す姿勢をずっと続けています。
なんだか 突然運転が下手になってしまった気分です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
運転歴20年という時間を考えると、そのような現象は珍しいことではないと思われます。
運転は、経験とともに技術が向上していくものではありますが、ある程度のレベルに達すると、「習慣で運転する」ようになります。(別に腕が落ちたわけではありません)
この「習慣」というのがクセモノで、脳の中に自動的に構築された「プログラム」が勝手に運転するので、応用が利かないのです。
なので、「道にゴミが落ちていた等で道幅が変わっていた」などの条件で簡単に狂ってしまいます。
おそらくは、車庫の付近に、運転を狂わせてしまう何かがあると思われます。
心当たりはありませんか?
また、これはあなたが習慣で運転してしまっている証拠です。習慣での運転は突発的な事故に弱い、という欠点があり、可能ならやめた方が無難といわれています。
これを期に、安全運転の本やHPを読んだり、または毎日の運転時に周囲に気を配るなど、初心に返ってみることをお勧めします。
更新時にもらえる教則本を読むだけでも、新しい発見なんかがあるものですよ。
短時間での回答ありがとうございます。
ぶつけたり事故を起こす前に運転に対する姿勢を見直すよい機会を与えて頂いたと感謝しております。
初心に立ち返り謙虚な気持ちで運転したいと思います。
No.5
- 回答日時:
「枠内」と書かれていることから、スーパーなどの駐車場の事だと思うんですが。
参考urlで、私が以前回答した方法も参考にしてみてください。
>後退の際は 半身をひねって助手席のヘッドレストに左手を回す姿勢をずっと続けています。
この方法よりも、ずっと確実かと。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=186419
ありがとうございます。
実は若い頃は ご紹介頂いたurlの手法で車庫入れを
していた時期があります。
ただ 左後方の死角が大きく 左隣の4ドア車の後ろのドアが開くのに 気づかずひやりとしたことがあります。
まっすぐにするにはよい方法かもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
私も、年齢・経験とも殆ど同じですが、まだそれはないです。
何度か入れ直すことはあっても…
基本的にバックで入れているのかと思いますが、もし正面にも駐車スペースがあり枠が引いてあるのでしたら、その枠に対してまっすぐになるような気持ちで入れてみると良いと思います(わかるかなぁ^^;)。私はそうしています。
あとは、ドアを開けてのぞき込むのが一番かと…
短時間での回答ありがとうございます。
実は 同じように正面も見ている(つもり)だったのですが(汗)
他の方からご指摘を受けたように どうやら慣習で運転するような癖がついていたのだと思います。
No.2
- 回答日時:
運転暦30数年です。
大型2種免許を持っていますが、大型車に乗る機会はほとんどなく、もっぱら普通車専門です。年間走行距離は6万キロ程度です。
>ところが最近 駐車場に車を停めて降りてみると まっすぐとめたつもりなのに 枠内で斜めになっています。 加齢による衰えなのか...
経験あります。
どうも後方ガラス視界だけを注視してバックすると斜め駐車になるようです。
慣れが生んだ現象だと思います。
左右のドアーミラーでの確認と運転者側の窓から顔を出して自車位置確認をすれば万全です。(教習所ではこのように習いましたね。)
加齢による衰えでは無いと思います。
因みに、加齢により衰えるものとしては、動体視力、深視力、判断力、反射速度などでしょう。
運転が上手と思うより下手だなあと思って慎重になるほうが事故予防につながりますよ。
短時間での回答ありがとうございます。
やはり 慣れからくる驕りなのでしょうね。
初心に立ち返り謙虚な気持ちで運転したいと思います。
No.1
- 回答日時:
運転歴9年(ペーパー3年)です。
私もあります。
最近車を変えたわけでもなく・・・
とめるスペースの隣に駐車している車に合わせて、止めると
そのようになることがわかりました。
かといって、自分だけまっすぐに入れ直しては、横の中途半端な
駐車をなさった方にぶつけられるかもしれない、という気持ちになりますので、
気持ち悪いながらも我慢して止めています。
用を足して戻ってみると、まっすぐ止めていなかった車はおらず、
私が斜めに止めていたかのようで恥ずかしくなってしまいます。
後退の歳の運転姿勢はdondocodogさんのなさっている姿勢が
一番いいそうです。
あまり参考にならない回答でごめんなさい。
とりとめもないもので失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- その他(車) 前の車がバック駐車を始めたので、待っている間助手席から睨まれていました、私の運転に何か文句があるので 9 2023/07/17 14:00
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 親戚 バック駐車を10回以上やり直しさせる親と、怒って葬式に参加せず帰った俺 客観的にみてどう思いますか? 3 2022/07/25 10:29
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
- 運転免許・教習所 助手席親発進させようとしたら「止まれ!」止まっていたら「進め!」進めと言われて発進したら「止まれ!」 7 2022/09/02 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
何故わざわざ車をうるさく改造...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
歩行中、コインパーキングに駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報