dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は紙(ノートなど)を斜めにして文字を書くクセが昔からあります。

最近じゃ、どんどんエスカレートしていって紙を体と垂直にして書いてます。

普通に書くと、逆に字が下手になってしまうんです。

外国人の方にこういう書き方をする方が多いようですし、私自身も硬筆の先生からは「あなたが書きやすければその書き方でもいいと思うよ」といわれました。

でも、これじゃ人前で書く時恥ずかしいし…やっぱり変かなぁと思います。

ただ、なおそうと努力したことが一時期あったんですが、普通の体勢で書くとやはり全然字が上手に書けませんでした。

でも、なおしたほうがいいでしょうか?
なおした方いらっしゃいますか?
なんでもいいのでご意見お願いします。

A 回答 (6件)

結論から言いますと、気にしないで良いと思いますよ。



横書きで字を書く場合、人間の体の構造から言って、紙を斜めにした方が書き易いのは当然と思います。私もそうやって書きます。
ただ「最近じゃ、どんどんエスカレートしていって紙を体と垂直にして書いてます」というのはおかしくないですか?そこまで行くと逆に書きにくくなると思いますが。

学校の段階はともかく、社会に出ますと、手書きで書類を作る、たくさんの字を書く機会というのは非常に少ないです。「役所や銀行で手続書類に記入する」程度ではないでしょうか。その場合、紙を斜めにして書いて支障があることはありません。

現在は何をするにもパソコンとプリンタを使いますから、業務上の書類などを手書きで作る機会はありません。就職してから上司や同僚に変な目で見られる、などということは普通起きませんから安心して大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですね、確かに斜めは書き易いんだと思います。

垂直はいきすぎだと自負しています。
角度を少なくしていけたらいいなぁとは常々思っています。
確かに最近は垂直で少し書きにくくはあります。

私は日記を書く週間があるので、『斜め程度』になおしていこうかなと思います。

変な目で見られることはない…というご意見に安心しました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:47

最大135度程の状態まで書いた経験はありますが、90度ぐらいが書きやすかったです。


今は普通の状態で書いていますが・・・

要は、徐々に0度の状態に持って行けばだんだんと矯正できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

135度から普通に戻したのはすごいですね!

私も頑張れる気がしてきました。
無理してはなおしませんが、できれば書き易いように角度を弱めたいと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:59

別に気にすることは無いと思います。


 小生も長年同じ様に斜め(右上がり)です。直すことに挑戦した事もありません。
キーボードも斜め(右上がり)で使用しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!
キーボードは斜めじゃないです。ノートパソコンだからかな?

それを聞くと心強いです(笑)

お言葉ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/21 20:55

直す必要は無いんじゃないですかねぇ。


あなたが恥ずかしいと思うなら、直したほうがいいでしょうし、直したくないなら、恥ずかしいと思わなければ良いだけです。

そのような書き方をしている人を見ても、「へぇ、変わってるなぁ」とは思いますけど、それだけですね。
単なる個性として認識するだけで、「変な奴」だなんて思わないですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

場によってはちょっと恥ずかしい時もあるので、角度を抑えていこうと思います。

「変な奴」じゃない、と聞いて安心しました。
個性、いい言葉ですね(笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:51

はじめまして。



それは、個性なので直す必要は無いと思います。

別に、他人に迷惑をかけていないし良いと思いますよ。

最近は、周りの人ばかり気にする人が多い世の中です。


自分と違う事をしている人が色々騒ぎ立てたりしますが
負けずに立ち向かってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。

なんか、心強い言葉を頂き嬉しい気持ちです。

もしこのまま書き方をなおせなかったとしても胸をはって字を書けます。
(自信持ちすぎ?笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:42

裏紙とかであればいいですが、ノートでこれをやるとちょっと奇異の目で見られたりしますよね。


私も学生のころ斜めにしていて、学校の先生に姿勢が悪いと注意されましたね。

その時先生が教えてくれた矯正法を紹介しますね。

まず、ノートを正しくおきます。そして、罫線に合わせて定規置いて、左手で抑えます。
そして、斜めにならないように、左手でしっかりノートを抑えながら、右手で文字を書いていきます。
感覚としては、文字の横線と定規の辺が常に平行になるように書いていく感じですね。

最初は慣れないので、文字が汚くなるのですが、挫けずに練習を重ねると、次第に矯正されて普通の書き方に戻りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、どうしても姿勢が悪くなります。
姿勢が悪いのだけはちょっとみっともないですものね。

ぜひ、その方法でたまに練習してみたいと思います。
そこまで書いて頂くと説得力あります。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!