
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの自治体でのゴミの出し方及び有料なのかが不明なのですが、
細かく切って、指定のゴミ袋(があるなら)それに入れて、燃えるゴミに出す、これが出来るなら細かくカットする手間はありますが、無料でできます。
上記が自治体から駄目と言われた場合、
予算をどのくらいで見積もっているのかわかりませんが、
自治体が直接ゴミ収集をやっている場合は、直接電話し、廃棄について確認する。
業者に委託している場合は、業社名が収集車にかかれているので、電話番号を調べて、幾らで処分してもらえるか見積を取る。
わからない場合は自治体に電話して業者を紹介してもらう。
ゴミの処分方法は地域によって違うので、お住まいの自治体に確認するのが一番早いですけど。
No.3
- 回答日時:
伐採工事は業者に委託して行われたのでしょうか?
だとするならば、工事に際しては事前の見積りがあると思われますが
枝葉の処分は見積りの対象になっていなかったのでしょうか?
それともご自分で作業をなさったのでしょうか?
ともあれ、いくつかの処分の方法をお知らせします。
一番簡単な方法は一括して造園業者に処分を依頼することです。
費用はかかりますが短期にきれいに処分できます。
太めの幹や枝(直径10cm以上)は紙の原料にリサイクルできるので
業者によっては、それらの処分費が少なくて済む場合もあります。
次には、最近では薪ストーブを使う人が増えてきているようです
建築設計事務所に問い合わせて、そうした方々に無料で提供するという方法もあります。
ただし、細かな枝葉は残る可能性が高いと思います。
あとは
大変面倒ですが、ご自分で可燃ゴミとして、少しずつ袋詰めして処分する方法です。
あと
ちょっとまずい考えなのですが・・・
樹木の処分は、山林の多い田舎では現在も焼却をして処分しています。
違法ではありますが、黙認されているのが現状です。
そうした田舎にお知り合いがいましたら、そちらに運んで処分していただくのも一つの案と思います。
市街地に枝葉を放置しておけば、いずれ何らかの苦情が出るものと思われますので、なるべく早めに処分する事をお勧めいたします。
No.2
- 回答日時:
横浜市だから制限が厳しく、実質的に以下の方法は不可能だと思います。
しかし、以下の方法に対して、法的救済手段はない、と、警察、農業委員会、住民課(廃棄物処理担当窓口)より、しらされました。
1.車に積む。
2.土地所有者に見つからないように、農地に捨てる
以上です。剪定した松の枝、使用禁止になった農薬、医療廃棄物(注射針ですが、近所に覚せい剤愛用者がいるのかもしれません)、清涼飲料水や酒類(飲酒運転をしているのでしょう)の空き缶など、ビニールハウスの部品、ガラス食器など、成人向け雑誌が私の農地に捨てられたものです。
現行犯、つまり、「農地に捨てているところを見て知らせてくれれば対応できる」との回答ですので、見つからないように十分注意してください。
違法的では有るが、取り締まりの手段がなく、実質的に行っても法的責任はない内容です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/23 05:29
早速の回答有り難う御座いました。
横浜市では、今回質問した内容について厳しい事が分かりました。
しかし、処分案として連絡頂きました件につきましては、法的な責任がないからと言って、他人様に迷惑を掛けるのは頂けません。
親から「自分がやりたいことは何をやっても良いが、他人様に迷惑を掛けることだけはするなよ」と良く言われて育った者です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
3人がけソファーの処分
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
クレオソート(コールタール)...
-
別れた後の私物について。数日...
-
西国33箇所のご朱印帳・掛け...
-
郵便トラック処分
-
会社の寮の管理人をしています...
-
中身がたくさん残っているスプ...
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
教室内の放置私物
-
中身の入ってるスプレー缶の処分法
-
船舶処分方法
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
キジの剥製売りたいが・・・
-
行政処分と司法処分の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
郵便トラック処分
-
クレオソート(コールタール)...
-
別れた後の私物について。数日...
-
3人がけソファーの処分
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
重さ25kg程度のガラスと金属で...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
なぜ警察は身内が不祥事起こし...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
おすすめ情報